6歳の子供です。
一昨日の深夜より目を痛がるようになり、昨日の朝起きてもまだ目が開けられないほど痛がる為、眼科受診しました。
角膜に傷がつき少し剥がれてる(?)とのことでヒアルロン酸ナトリウム点眼液0.1%とレボフロキサシン点眼液1.5%。
感染が怖いので幼稚園はお休みするようにとのことで今日はお休みしました。今日は2度程少し痛がることがあったのですが大分良くなってきています。
1.先程寝る前に点眼をする際、2種類をしなければならない所、レボフロキサシンを点眼した後5分後にまたレボフロキサシンを点眼してしまいました。水で流すのも良くないかと思いそのままにして、5分後にヒアルロン酸を点眼し寝かせました。この対応でよかったのか、何か多く点眼してしまったことによる悪い影響など可能性あれば教えて頂きたいです。
2.医師の許可をもらい明日写真撮影の為、幼稚園に連れて行きます。外遊びなどが良くないので撮影はOKとのことだったのですが、外遊びを避けて教室内での遊びや製作などはできるのでしょうか?撮影のみで最小限にして帰る方が良いでしょうか?