ヒルドイドの副作用に該当するQ&A

検索結果:369 件

顔の乾燥肌にヒルドイドとステロイドを塗ったら顔が赤く火照る。

person 60代/女性 -

この冬に顔のスキンケアを、しっかりして無かったせいもあって、2月頃から肌がゾワゾワムズムズする様になりました。一軒目の皮膚科では、 ビタミン剤とヒルドイドにアトピー性皮膚炎の薬を混ぜたものを、赤い部分の頬骨の所に塗る様に出されて様子見してましたが、あまり良くならないので、月曜日に違う皮膚科に行きましたら、酷い乾燥肌になってて、くすみも湿疹も出てるから、今日から今まで使ってた化粧品をやめて、 ヒルドイドローション、ヒルドイドクリームを指一本分の中にロコイド軟膏を同じくらい混ぜて塗る様に指示されました。確かに保湿はしっかりして来ましたが、昨晩くらいから顔がのぼせた様に赤くなっています。 痒いとか、ピリピリとかはありませんが、顔が熱って両方とも真っ赤です。特に顔の左側が酷いです。 とりあえず5月15日まで、それを塗る様にと指示されましたが、赤く熱ったままでも慣れて行きますか? 顔に朝晩、ロコイド軟膏を 塗っても大丈夫でしょうか? ヒルドイドの副作用なら、 早めに受診した方が良いでしょうか?このまま続けて 塗り続けてた方が良いでしょうか? ちなみに受診する前から、 頬骨あたりはいつも赤かったです。これは熱った赤みでは無く、肌が荒れて赤くなってる感じでした。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

ヒルドイドを顔に使ったら赤くなった、副作用?

person 20代/女性 -

25歳女性です。 10代の頃からニキビが酷く、1年ほど前から皮膚科にてディフェリンゲル、クリンダマイシンゲルでのニキビ治療を行っております。 ニキビ自体は良くなったり悪くなったりを繰り返しながらも、以前に比べると良くなってきているように思います。 ディフェリンの副作用でカサカサしたり皮剥けしたりするのは仕方のないことですが、最近は新型コロナウイルスのこともあり、いつもずっとマスクをつけているせいか、擦れたりすることでヒリヒリしてしまうようになり、ニキビも増えてきました。 そこで、保湿をしっかりしようと思って顔に市販のヘパリン類似物質のスプレータイプのローションとクリームを塗って数日過ごしていたのですが、なんだか顔が赤くなってきて、今朝はより赤みが強くなっていることに気づきました。 首と顔の色の差が明確で、とても恥ずかしいです…。 赤い感じを表現するなら、お風呂上がりやスポーツ後に顔全体が赤くなった状態がずっと続いている感じで、酷いかゆみ、火照り、痛みがあるわけではありません。 ローションとクリームを使った際には、ピリピリ感を感じました。他の化粧水でもしみるときがありますし、ディフェリンゲルの副作用のカサカサでしみてるだけだと思ってそのまま使っていました。 ヒルドイド等、ヘパリン類似物質には血管拡張・血流促進効果があることで、皮膚にアプローチすることができるのは知っていましたが、この作用で顔が赤くなってしまったのでしょうか…。 ちなみに、ディフェリンゲルで乾燥・皮むけはしても今回のように赤くなったことはありません。 今夜からは使用を中止しますが、治らなかったらどうしようと不安です。赤みを早く抑えるためにできる事があればご教示お願いします。今後はヘパリン類似物質を顔に使うことは控えます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)