こんにちは。いつもお世話になっております。
一週間前に、子どものアトピーの塗り薬について質問させていただきました。
主人がどうしても先月処方された薬を塗ってほしくないということで、一週間前からしぶしぶ市販のミルクローションとワセリンを塗っています。
しかし、処方薬を塗るのをやめたからか、体に赤みとザラザラが戻ってきてしまいました...(昨日撮った写真をご確認ください)
そこで質問です。
1、先月処方された薬(モイゼルト軟膏/ヒルドイド軟膏、リンデロン(軟膏とローション))のうち、モイゼルト/ヒルドイドはステロイドではない、という理解で合っていますか。
2、モイゼルト/ヒルドイドだけでも塗りたいのですが、主人が反対しています。モイゼルト/ヒルドイドも使い続けるのはよくないのでしょうか?
3、写真では見えにくいかと思いますが、ぶつぶつザラザラがお腹、背中、腕にあります。また出てきたということは、やはりこれから先もずっと塗り続けないといけないでしょうか。もしそうなら、使用量が多くなって体によくないのでしょうか。
ステロイドを大量に長期間使用するとよくないというのは先生方やインターネットから分かりましたが、ステロイドとは使い方を誤るとそんなに危険なものなのでしょうか。私は処方された分も使い切っていないので大量に使ったという認識はないですし、放置するほうが良くないのではないか、と思うのですが...やはり私が間違っているでしょうか。
子どもに一番迷惑をかけていると思いますので色々教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。