検索結果:315 件
こんにちわ。1歳1か月の男の子を育てています。今日、皮膚科に行き、とびひと言われました。処方されたものの中にステロイドがあり、強いタイプのステロイドのようなので、塗るのをかなり迷ってます。 デルモゾールG軟膏とヒルドイドソフト軟膏0、3%な混合薬です。患部に付けても大丈夫でしょうか?また、アクアチム軟膏と、飲み薬で、ザジテンドライシロップと、ケフラール細粒も処方されました。 何より、デルモゾールがステロイドなので心配です。アドバイス、よろしくお願いします!
1人の医師が回答
いつもお世話になっております 1歳5ヶ月の娘が私の不注意から ダニ防虫シート(成分 脂肪族系カルボン酸エステル )を素手で触ってしまいました 気付いたら掌に赤い湿疹が出来ていて 直ぐに皮膚科に行き塗り薬(キンダロン軟膏0,05 ヒルドイドソフト軟膏0,3の混合)を処方され あれから1週間 ますます痒そうにしています 薬を塗った方がより痒そうにするので 止めましたが このままでいいのでしょうか? そもそもこの防虫シートの成分は体に無害なんでしょうか?
泌尿器科で亀頭包皮炎と診断されて1年になります 処方された薬はラミシールクリーム1%を一日一回とヒルドイドソフト軟膏0・3%を一日一回塗るように言われました 症状は 縦じわ 赤くなる 痒み お風呂上がりの時も真っ赤になりオナニーの後も亀頭がさらに真っ赤になりカサカサになります あと薬を塗り初めてから亀頭にホクロ?の様なものができました 食生活も玄米にしたり砂糖は果糖で補ったり色々やっています それでも一度も完治した事はありません何かもっといいアドバイス等がありましたら宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっております。4歳6ヶ月の男の子です。 現在、小児科から塗り薬を処方してもらっています。 月曜日と金曜日は、 顔にプロトピック軟膏0.03%小児用を塗った後にプロペトを重ね塗り。 膝裏、腕などにプロパデルム軟膏0.025%を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を重ね塗り。 背中などには、アルメタ軟膏を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を重ね塗り。 耳とおちんちんは、ヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ります。 これらの塗り薬を朝とお風呂上がりに塗っています。 それ以外の曜日は、顔はプロペト、体にはヒルドイドソフト軟膏0.3%を朝とお風呂上がりに塗っています。 明日から保育園でプールが始まります。塗り薬を塗っていてもプールに入ってもよいでしょうか?
8人の医師が回答
両手の内側及び大腿部の内側に広範囲に紅い模様が浮き出し痒みもあって中々治りません。塗り薬としてリドメックスコーワ軟膏0,3%100gとヒルドイドソフト軟膏0,3%100gの混合薬。内服薬はアレルギー改善薬にアレロック5,5mgとファモチジンD錠10mgが朝夕2回出て7いましたが、目眩倦怠感等の副作用が出る為中止してもらいました。 内科医にも見て貰いましたが内臓ではなく、皮膚科に行くべきとの事でアレルギー改善薬ビラノア錠20mgを1日1錠14日分が出ました。服用後の副作用は今の処ありません。 特に5~6ケ月前頃から酷くなってきて見る度気になります。何か良い薬か治療法があれば教えて戴きたいです。
2人の医師が回答
よろしくお願いします。私は、特養施設で、調理師をしています。手荒れがひどく、特に、腕が真っ赤に腫れています。今の仕事について20年近くになりますが、ひどくなってきたのはここ5年くらいです。皮膚科受診して、リンデロンVG軟膏0、12とヒルドイドソフト軟膏0、3を混ぜて1日2回とアレグラ60ミリグラムを朝夕一錠ずつ出ていますが、飲んでいません。アレグラを飲むと、体が冷えて眠れないことがあったからです。軟膏は寝る前にきちんと、手を洗い流して軟膏を塗り、綿100の手袋をして寝ます。今年は、特に、塗っても塗ってもひどくなる一方です。特に、冬場はひどいです。最近は、ぱっくり皮膚が割れていて泣きたいくらい痛いです。皮膚科の先生は気候のせいかなと話されておりますが、何か、他に、考えられることはないでしょうか?また、少しでも和らげる方法があったらアドバイスお願いいたします。
教えてください。 6ケ月の息子が鼻水で病院にかかりました。鼻水がでることを伝え、シロップを処方すると言われました。ついでに、お風呂上がりや授乳後に口のまわりがあかくなったりするので、塗り薬も欲しいと伝え薬局に寄り帰ってきましたが、帰宅し薬を見ると、シロップはアリメジンシロップ0、05%が処方されていました。風邪で行ったつもりが、薬の説明の紙には、アレルギー性疾患の治療薬と書いてありました。塗り薬も、ヒルドイドソフト軟膏0、3%が処方され、保湿作用があり、皮脂欠乏症や血行障害による痛みを改善します と書かれています。 実家へ帰省中に初めて行った病院で、どちらも初めて処方された薬だったので、質問させてもらいました。今までは、ムコダインシロップ5%、ロコイドクリーム0、1%を処方されていました。飲ませても大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
生後5ヶ月の娘ですが、全身にヒルドイドソフト軟膏0.3% 50g +白色ワセリン20gを塗るはずが間違えてヒルドイドソフト軟膏0.3% 50g+リンデロン0.12% 20gを3、4日間ほど塗ってしまっていたかもしれません。 容器が同じで、ふと今日みたら間違えていたのかと心配になりました。 何か副作用など影響はありますか?
いつもお世話になっております。3歳4ヶ月の男の子です。 現在、小児科を受診していまして数種類の塗り薬を使用しています。 顔や目の周りは、プロトピック軟膏0.03%小児用を塗った後にプロペトを塗ってます。 体は、アルメタ軟膏を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ってます。 膝裏やひじなどは、プロパデルム軟膏0.025%を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ってます。 体や膝裏などにこれらの軟膏を塗らない時は、ヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ってます。 このように色々な塗り薬を塗っていても市販の日焼け止めを塗ってもよいのでしょうか?
いつもお世話になっております。4歳3ヶ月の男の子です。 現在、小児科から数種類の塗り薬を処方されてます。 顔には月、水、金曜日はプロトピック軟膏0.03%小児用を塗った後にプロペトを塗ってます。それ以外の曜日はプロペトのみ。 腕、膝裏には月、金曜日プロパデルム軟膏0.025%を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ってます。それ以外の曜日は白色ワセリンのみ。今後、白色ワセリンからヒルドイドソフト軟膏0.3%になる予定です。 体幹には月、金曜日にアルメタ軟膏を塗った後にヒルドイドソフト軟膏0.3%を塗ってます。 このような塗り薬を塗っていても、市販の日焼け止めを塗っても問題ないでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 315
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー