検索結果:123 件
生後五ヶ月の子供の乳児湿疹が酷いので、アズノールという薬を処方していただきました。とても良く効いていますが、この薬は長期的に使用しても良いのでしょうか?他にヒルドイドも頂きましたが、効き目が弱いです。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
教えてください。 今二ヶ月半の男の子ですが、生まれて数週間で湿疹が出た為、小児科でキンダーベード、アンダーム、ヒルドイドと処方していただきました。 キンダーベードをぬるとすぐによくなるので、アンダーム→そしてヒルドイドと変えていくのですが、またすぐ湿疹が出てキンダーベードをぬっての繰り返しです。 よく ステロイドは長期の使用をしなければ良いと聞きますが、長期とはどの位の事でしょうか?その事が頭にあり 少しよくなったかな〜と思ったら2,3日ですぐアンダームに変えてしまっている為、完全に良くならないのですぐ出てきてしまうのでしょうか? また、今完全母乳ですが気をつける事がありますか? 教えてください。
アトピー体質で、首元や手指に湿疹があります。そのため、長い間ステロイドやヒルドイドを使用しています。(3年ほど前から) 最近、首元に写真のような内出血が出来ることがあります。前日少し掻いたかも?くらいの記憶しかありません。 内出血自体は、かゆみや痛みはありません。 これは、ステロイド長期使用による紫斑なのでしょうか?または他の病気は考えられますか? また、 首元のかゆみが、ステロイドとヒルドイドを切り替えながら使っていても、なかなか完全に治らず、保湿のみに落ち着くことがないのですが、皮膚科を変えた方が良いのでしょうか?
3人の医師が回答
4か月の子供に湿疹が出ており、1日1回ヒルドイドとロコイドを全身に塗ってます。ヒルドイドは大体8FTU、ロコイドは10FTU塗るように言われて塗っていますが、ロコイドは弱めとはいえステロイドが入ってますよね?全身にとなると心配なのですが、、 通ってる小児科は、心配して少なめに塗って長期使用するよりしっかり塗って短期間で治す方針なのですが、心配せずに塗って大丈夫でしょうか。教えてほしいです。
5人の医師が回答
敏感肌による顔の赤みと、毛穴詰まりで通院中です。クレンジング、洗顔後、数分すると赤みが出始めて、数時間後に少しは落ち着きます。 クリニックでは、ビーソフテンローション、ヒルドイドを処方されていて、肌荒れや赤みが酷い時にこれだけ塗っているのですが、 これらの保湿剤には、血管拡張作用があるので、赤みが悪化すると仰っているクリニックの記事を目にしました。 通院中のクリニックでは、長期使用しても特に副作用も赤みも悪化することはないと言われてるのですが、 実際のところ、赤みがあると保湿剤代わりにヒルドイド系保湿剤は、使用しない方がよいのでしょうか? また、長期使用することで副作用などはありますか? 敏感肌による赤みや、むず痒さを軽減する塗り薬などありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
4人の医師が回答
6ヶ月の頃から、顔にヒルドイドを使用しています。特に赤みが出るなどのトラブルなく、逆に保湿されて肌の調子も良いため、現在(約2歳)までスキンケアで毎日使用していました。 ヒ 目や口に入るとダメ、顔が赤くなる、などがあり顔への使用はしないで、と耳にしたのですが、使わない方がいいのでしょうか。 長期で使っていると、顔が赤くなりやすいなどあるのでしょうか。
6人の医師が回答
2ヶ月前から背中だけに痒みをともなうブツブツしたものがたくさんできてしまい、皮膚科に行ったんですが、たんなる汗疹ということで、アンテベート軟膏とヒルドイド軟膏の混合を処方されたんですが未だに治まりません まだ塗り続けたほうがいいのでしょうか? ステロイド剤の長期使用が心配です
2人の医師が回答
生後3ヶ月の子供なのですが、以前乳児湿疹でステロイドを処方してもらってます。 1:最近気温が上がったせいか、頭皮の赤い湿疹が、繰り返し出ます。ヒルドイドとロコイドのソフト軟膏を2ヶ月塗ってますが、長期使用は大丈夫でしょうか? 2:頭皮は薬を塗るとすぐよくなりますが、汗をかき、また出るを繰り返してます。 予防できる方法がありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。 3:ロコイドとヒルドイドの軟膏は、目の周りに使用できますか? 4:首回りは炎症がひどく、キンダーベートを使用して居たのですが、湿疹跡が残ってしまいました。(白く色が抜けている) これは時間が経過すれば戻りますか? 以上4点ご教示いただけますと幸いです。
3ヶ月の乳児です。乳児湿疹がひどく皮膚科でプロペト、ヒルドイド、ロコイドを処方してもらい1日2回毎日全身にぬっています。 よくなったりぶり返したりで、なかなかやめられません。 ステロイドの長期使用がよくないとのことですが、具体的にどのくらいの期間使うとよくないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
もうすぐ7ヶ月の子供がいます。 少しぽっちゃり気味のせいか、首、脇の下、ひざ裏、足首などが皮膚と皮膚が触れていてすぐ赤くなってしまいます。 以前皮膚科で診ていただき、ロコイド軟膏とヒルドイド軟膏を処方してもらいました。その際、特に病名等は言われていません。 赤くなっている部分とプツプツと湿疹になっている部分にはロコイド軟膏を1週間塗り、その後はヒルドイド軟膏で保湿するように言われました。 それでもロコイドをやめてしばらくすると、また赤くなるを繰り返してしまっています。 1、繰り返し赤くなったり湿疹ができた場合、ロコイドを塗り続けても大丈夫でしょうか?ステロイドは長期で使用すると良くないと聞きました。赤ちゃんなので不安です。 2、口元や頬も乾燥やよだれで湿疹になってしまいます。顔にもロコイドを塗っても大丈夫ですか? 3、ヒルドイドは長い期間、子供の保湿目的で使用しても大丈夫ですか?薬なので副作用があるのかが心配です。 4、ヒルドイドは顔に使用しても問題ありませんか? ご回答よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 123
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー