検索結果:123 件
生後3ヶ月の子供なのですが、以前乳児湿疹でステロイドを処方してもらってます。 1:最近気温が上がったせいか、頭皮の赤い湿疹が、繰り返し出ます。ヒルドイドとロコイドのソフト軟膏を2ヶ月塗ってますが、長期使用は大丈夫でしょうか? 2:頭皮は薬を塗るとすぐよくなりますが、汗をかき、また出るを繰り返してます。 予防できる方法がありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。 3:ロコイドとヒルドイドの軟膏は、目の周りに使用できますか? 4:首回りは炎症がひどく、キンダーベートを使用して居たのですが、湿疹跡が残ってしまいました。(白く色が抜けている) これは時間が経過すれば戻りますか? 以上4点ご教示いただけますと幸いです。
4人の医師が回答
3ヶ月の乳児です。乳児湿疹がひどく皮膚科でプロペト、ヒルドイド、ロコイドを処方してもらい1日2回毎日全身にぬっています。 よくなったりぶり返したりで、なかなかやめられません。 ステロイドの長期使用がよくないとのことですが、具体的にどのくらいの期間使うとよくないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
もうすぐ7ヶ月の子供がいます。 少しぽっちゃり気味のせいか、首、脇の下、ひざ裏、足首などが皮膚と皮膚が触れていてすぐ赤くなってしまいます。 以前皮膚科で診ていただき、ロコイド軟膏とヒルドイド軟膏を処方してもらいました。その際、特に病名等は言われていません。 赤くなっている部分とプツプツと湿疹になっている部分にはロコイド軟膏を1週間塗り、その後はヒルドイド軟膏で保湿するように言われました。 それでもロコイドをやめてしばらくすると、また赤くなるを繰り返してしまっています。 1、繰り返し赤くなったり湿疹ができた場合、ロコイドを塗り続けても大丈夫でしょうか?ステロイドは長期で使用すると良くないと聞きました。赤ちゃんなので不安です。 2、口元や頬も乾燥やよだれで湿疹になってしまいます。顔にもロコイドを塗っても大丈夫ですか? 3、ヒルドイドは長い期間、子供の保湿目的で使用しても大丈夫ですか?薬なので副作用があるのかが心配です。 4、ヒルドイドは顔に使用しても問題ありませんか? ご回答よろしくお願い致します。
ステロイドと気付かずに、顔にテクスメテンユニバーサルクリームとヒルドイドソフトを混合したものを2年塗っていました。 この薬をやめて、一年以上経ちますが、この先副作用が出ることはありますか? 今のところ、肌に何も異常はなく、保湿だけで済んでいます。 長期に渡り、使用していたので不安です。 教えてください。お願いします。
2人の医師が回答
2歳の子供、よだれが多く口周りの肌荒れがあるためヒルドイド軟骨0.3%とリドメックスコーワ軟骨0.3%を混ぜたクリームを処方されました。 このリドメックスという薬はステロイドだと思うのですが、子どもの顔に塗るには強すぎるんじゃないかと思い相談しました。 常に肌荒れしているもので、長期の使用になるため心配です。
現在2歳の娘ですが、生後8カ月からアトピーと診断され、ヒルドイドを現在まで1日2~3回塗ってます。 長期間塗り続けても問題ないのでしょうか。ネットでしらべたところ、副作用で血小板の減少により皮膚内の毛細血管が脆くなりやすく毛細血管がやぶけるという記事をみました。 また、ヒルドイドの他に市販のアトピタ、キュレルを使用しても問題ないのでしょうか。 現在の娘のアトピーは落ち着いてます、皮膚が薄いのて、てを洗うと一部赤くなります。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
生後5ケ月です アトピーで3ケ月前から通院し キンダベートとヒルドイドソフトを混合にしてある軟膏を塗っています。 全体的に症状は落ち着きアトピーだと言わなければ見た目もわからない感じですが、足をバタバタ動かすので擦れてしまう部分が治ったり悪くなったりしていて薬を塗っても症状が良くならず医師に治るか相談したところ 3ケ月では治らない 年単位で考えてください治りますと言われました。 3ケ月間毎日薬を塗っています。よく耳にするのがステロイドを長期使用すると皮膚が薄くなる、老化したようなシワシワな皮膚になる、使用をやめると症状が出てステロイドから抜け出せなくなると聞きます。 質問ですが 上記のような状態になりうる長期使用とはどのくらいの期間でしょうか?
生後3ケ月の娘ですが、全身の乾燥・湿疹がひどく、皮膚科を受診したところ、スピラゾン軟膏とヒルドイドクリームをまぜたものを処方されました。 アトピーやアレルギーの可能性についてはまだわからず、10日ほど薬を塗って症状はとても良くなり、病院の診察でもまた湿疹がでたら薬を塗ってくださいとのことでしたが、少しぶり返しつつあります。 ステロイドについては医師の処方に基づいて短期使用すれば問題ないということは知っていますが、副作用が心配されるような長期の使用とは大体どれくらいが目安でしょうか? 薬の強さや頻度にもよるかとは思いますが、スピラゾン程度で毎日使用するという場合、もしくはたまに使用して結果的に長期にわたる場合で注意点があれば今後のためにお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
生後5ヶ月乳児の皮膚炎について 生後3ヶ月頃から顔、体に湿疹ができたため皮膚科で処方されたロコイドとヒルドイドが混ざった軟膏をぬっていました。最初は炎症がすぐ引きましたが、一週間程度で悪化、よくなったり悪くなったりを繰り返し医師の判断のもと1ヶ月半使用。 なかなか治らないため同病院でリドメックスコーワとヒルドイドが合わさった軟膏を顔と体に塗るよう指示があり、さらに一週間使用。 それでも手と顔の炎症が治らないためネリゾナユニバーサルクリームとデルマクリンクリームが合わさった軟膏を処方されました。 2ヶ月近く長期的にステロイドを使用していること、乳児に対して強いステロイドのネリゾナを使うこと、さらに使う部分が顔であることなど本当にこのままでいいのかとても不安に思っています。 治るのでしたら、長期間かけても手がかかってもいいです。ですがステロイド依存になることや、肌が薄くなること、肌の免疫が弱まるんじゃないかととても怖いです。本当に困っています、どうかご教示ください。
長期に渡り手湿疹に悩まされてます。 痒み→水泡潰れる→湿疹移る の繰り返しです。 綿手袋使用 ヒルドイド使用 出来る限りの努力はしてるつもりですがなかなか治りませんね。 水泡が出来る原因はなんですか? 水泡が出来たら潰さないようにバンドエイド等の保護は効果ありますか? セチリジン服用してますが飲んでから数時間は痒みはありませんが 12時間くらいで痒みが生じます。 1日2回の内服薬もありますか? 完治はまだまだ先だと覚悟はしてますので この辛さが軽減できるアドバイスお願いします
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 123
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー