ビタミン剤に該当するQ&A

検索結果:5,591 件

足の甲及びくるぶし周辺の浮腫み

person 60代/男性 - 解決済み

お伺いいたします。 足の甲及びくるぶし周辺に浮腫みがあることについてです。 心配なため病院を受診しようと思っていますが、体のなかで起きていること についてご助言いただきたくお願いします。 両足とも皮膚と押すと皮膚が戻ってくる速さが遅い状態です。痛み、歩きづらさ等は無いです。 足を並べて見ますと、左足に浮腫みがあることにすぐ気づきますが、右足はよくよく見ると浮腫みに気づく状態であり、左足よりは軽度に見えます。 今日足をじっくり観察し浮腫に気づきましたが、おそらく1ヵ月以上前からこういう状態だったのでは、と思います。 会社定年退職後、現在無職でありますが、会社時代は浮腫みはありませんでした。 2022/3/25時点の血液検査において基準値を外れる項目を以下に記しますが、浮腫と関連するものがありましたらお教えいただきたいです。よろしくお願いします。 ALb:5.2(基準値4.1-5.1)AST:42(基準値13-30)LDH IFCC:264(基準値124-222)TC:278(基準値128-219)LDL-C:173(基準値60-139)BUN:35(基準値8-20)K:5.7(基準値3.6-4.8)Cl:100(基準値101-108)Ca:10.4(基準値8.8-10.1)non-HDL-C:187(基準値169以下) eGFR:58.81 以上 補足:毎日およそ3km程ウオーキング・スクワット・ふくらはぎの筋トレを行いますが、部屋の中では椅子に座ることが多い日常です。尚毎日、亜鉛、葉酸、ビタミンB剤のサプリメントを服用しています。

6人の医師が回答

嘔吐 眠気 食欲ない

person 20代/女性 -

ここ1ヶ月くらい食欲がなく、突然吐き気がしたりします。 1度気持ち悪くなると何度も吐いてしまい、同時にどうしようもない眠気が襲ってきて、その状態が半日以上続きます。 今まで貧血と言われたり、検査で引っかかったりすることはありませんでした。 年に1回もないくらいですが、たまたま疲れが溜まっているときに気温の影響なんかで貧血っぽくなることはありました。 吐き気が起こるのは、だいたい仕事が終わったあとか、もうすぐ仕事が終わるっていうくらいの時間で、それまでは特に体調が悪いとか元気がないとか、普段と違う感じはありません。 ストレスっぽいストレスも人並み程度だろうと思いますし、睡眠も7時間くらい取っているので、特別疲れが溜まってる感じもしません。 仕事で大量に汗をかきますが、水が好きで、1日4〜6リットル程度水かお茶を飲むので、脱水な気もしません。 4月から感染症の方も居る障害者病棟で看護助手として働き出したので、何か移ったんじゃないかと心配です。 それと、長年股関節に痛みがあり、4月からトラムセットを飲んでいます。 最初は副作用で吐き気と便秘があり、吐き気止めを飲んでいましたが、1週間くらいで吐き気がなくなったので、今はトラムセットと、1ヶ月前から市販の栄養剤?(鉄分、ビタミン、カルシウム)を飲んでいます。 お腹は空きますが、いざ食べようと思うと急に食欲がなくなってしまうので、栄養が偏っている気はしています。 ただの貧血なんでしょうか? 栄養をきちんと摂らなくてはと思いますが、どうしても食べられません。 吐きすぎて喉や口が荒れてきているので、余計に食欲が落ちてしまっています。 出来ることがあればアドバイスお願いします。 それと、近々病院で診て貰おうと思いますが、内科で大丈夫ですか?

2人の医師が回答

ニキビの治療について

person 30代/女性 - 解決済み

ニキビの治療についてお聞きしたく、よろしくお願い致します。昨年の6月からニキビに対してディフェリン、アクアチムクリームで治療を始め、ディフェリンの副作用は全くなく、よく効いていました。3か月ほどで中止しました。最近またニキビがひどくなり、ディフェリン、2.5%過酸化ベンゾイルを開始して3週ほどですが、1週間くらいは良くなったように思ったのですが、その後からひどくなっています。また、過酸化ベンゾイルを塗ると、その周囲の肌まで赤く痛痒くなります。 最近のニキビの状態は、Tゾーンと顎、頬に小さい面皰がたくさんあり、痛痒い大きめの赤いニキビが常に5~10個、1週間に1個は黄色いニキビができ、洗顔時つぶれてしまってジクジクした傷のようになり、やっと治ってもまた同じ場所にできてしまいます。 肌は脂症寄りで角栓がつまりやすいですが、ひどくテカるようなことはなく、頬のあたりは乾燥することもあります。上記の治療を始めてからは、顔全体の皮膚が荒れて痛痒く、洗顔のたびにボロボロと剥けて白いかすのようなものが出ます。 質問は 1.ディフェリンと過酸化ベンゾイルは続けたほうが良いか、やめたほうが良いか。アクアチムなどの抗生剤外用は必要か。 2.洗顔時、やさしく洗うだけでも、肌から消しゴムのかすのような白いボロボロが出て剥けてしまい、少しヒリヒリします。ケアが間違っていて角質が過度にはがれてしまっているのでしょうか。もっと保湿をした方がよいのでしょうか。洗顔は朝晩、保湿は化粧水とジェル、ビタミンC美容液を使っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

大人にきび治療 エピデュオ ゼビアックス

person 30代/女性 - 解決済み

12月初めよりにきび治療を始めました。 症状は顎のしこりにきびとニキビ跡、おでこの湿疹?と白にきびです。角栓や毛穴の盛り上がりで全体的に肌がガサガサしていました。 ビタミンと抗生剤、漢方、エピデュオゲル( お風呂で全顔5分洗い流す )、ゼビアックス、ヒルドイドを処方されています。 使い始め当初は顎のニキビが出来づらくなり、おでこの赤みは消えぶつぶつはあったものの肌全体がつるんとしてくるのが実感できました。 でも15日くらい経ち、おでこに白にきびが3つくらい( なかなか治らず、真ん中に角栓が詰まっていてお風呂で爪で押すと少し出てくる。 )と、顎にニキビが出来るようになってきました。やっと跡になったかと思うとまた新しいものができ…の連続です。以前のような大きなしこりにきびは出来なくなりましたが、膿をもつ赤にきびが今まであまり出来なかった口の横あたり、頬の下あたりにもポツポツでき始めています。 1.おでこの角栓が詰まった白い出来物にゼビアックスは効果がありますか?どうしたら早く治りますか? 2.エピデュオを使用して肌が敏感になり、マスクのすれでニキビが出来やすくなることはありますか?顎付近、まれに頬に赤く腫れ白い膿をもつニキビが出来やすいです。 3.エピデュオの乾燥のためヒルドイドを処方されているのですが、保湿しすぎでニキビが出来やすくなっている可能性はありますか?今まで、乾燥するため保湿を重視すると顎にニキビができやすくなった経験があったため。 4.エピデュオとゼビアックスでこのまま様子をみていいでしょうか。 沢山の質問ですみません。 教えてください。

1人の医師が回答

長引く胃痛、下腹部痛、吐き気の症状

person 30代/女性 -

1か月半ほど前に、夜中、おへその周り全体の激しい痛みで目が覚め、トイレに駆け込み激しい下痢と嘔吐をしました。その日はちょうど、服用していたプラセンタサプリメントを他社の物に変えた日でした。それから2週間ほど違うプラセンタサプリを飲んでいるうち、徐々にまたお腹を押すと痛みが出るようになり、飲用を止め、アミノ酸のサプリメントに変更しました。すると、再びその日の夜に前回と同じ激しい腹痛を感じ、下痢をしました。痛みのレベルで言うと、下痢の最中は陣痛後半に近いくらい、どうにかなってしまいそうなくらいのとても激しい痛みです。その後、アミノ酸サプリを1週間ほど飲んだのですが、やはりみぞおちから下腹部全体に痛みを感じるようになり、現在はマルチビタミン&ミネラルとアスタキサンチンのサプリメントのみにしています。しかし腹部の違和感、気持ち悪さは治まらず、一昨日強めの腹痛と吐き気があった為、タクシーで胃腸科へ行き、胃の痛み止め薬2種・吐き気止め薬2種・整腸剤を処方され、2日間服用しています。薬が効いている間は症状は治まっているのですが、切れると症状が復活。食欲は少なめですがあります。先ほど下痢がありましたが、痛み・吐き気の度合いに変化はなし。昨日・今日と、痛みでほぼ1日中寝て過ごしています。起き上がると吐き気もあります。 この腹部の不快症状は、いつ治るのでしょうか?病名は特に言われなかったのですが、こんなにも長引き、現在悪化しているため不安になってきました。

13人の医師が回答

足の湿疹

person 70代以上/女性 -

別居してる母(80)が一昨日から両足に赤い湿疹ができました。 ポツポツとしてて、かゆみや痛みはないそうです。 足が毎日朝方つるのが最近ひどくて 湿布を貼ってたのでそれでかぶれたのか、 もしくは冷やさないように寝るときも1日中レッグウォーマーをつけてるので あせもなのかなとも思いますが かゆみがないのが逆に心配です。 ネットで見るとかゆみがないのは 皮膚性悪性リンパ腫とかもあるようなことが書いてあり不安になりました。 一昨日出来て、昨日は湿布を止めて 昼間は少し落ち着いたようだったのですが 夕方に前にもらった皮膚科の薬をつけたら左足が昼間よりひどくなったと夜中に連絡がありました。 今日の昼間はレッグウォーマーを外したら少しだけ良くなったように見えたようですが、外すと足が痛いのでまたはめたら また赤くなったとのことでした。 写真は昨日のもので多いところを取ったようです。 足が痛くて少し歩いたり立っては すぐ座って足をもんでを繰り返していて 最近はひどくなったようなんです。 よりによって今日からGWで病院も 休みで、このままか、悪化するなら 月曜日には病院に連れていきますが 様子を見てて大丈夫でしょうか? あと、もうひとつ心当たりは 足のつりで整形から赤い粒の ビタミンD?剤をもらっていて 本人は薬を沢山飲んでるので嫌がって ほとんど飲んでなかったのですが ここ2、3日は1日1錠位飲んでたようです。 糖尿があるので足の変化に気を付けているので余計心配です。 持病は糖尿、心房細動、B型肝炎キャリアで薬はワーファリン、ラシックス、 アルダクトン、ジゴシン、タケプロン、 クレストールです。 様子を見ても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

低栄養からの貧血。輸血は必要か。

person 70代以上/女性 -

90歳の母親に関して。 ヘモグロビンが7から6.7に下がり、さらに下がるようであれば 輸血が必要だといわれました。ただ、血圧が下がるといったアレルギー反応 が出る可能性があり、危険が伴うとの説明を受け、躊躇しています。 ただし、現状貧血症状は特に出ていません。 血小板は7を維持し,CRPは6から3.9に下がっているとのこと。 本人は胃瘻から栄養供給していますが、下痢をしているので一時的に CVをつけて栄養を供給している状態です。 低栄養から貧血がおきているのであれば、まずは下痢をとめる、あるいは 栄養状態の改善をはかる対処が急務であると思うのですが。 以下質問させていただきます。 一。クロストリジウムが発生し、バンコマイシンを追加しているのですが、 下痢が治まらないのはなぜか。前の病院で抗生剤の影響でクロストリジウムが 発生したので除菌し、CVをつけて休んだところ一週間で粘血便がおさまり、胃瘻にもどした経緯があります。今回は粘血便は含まれず一日1~2回の軽い下痢なのに 一週間経過しても治まらないのはなぜか。下痢をおさえる方法はないか。 二。一時的に鉄、ビタミンB12などの投与、増量はできないか。 三。低栄養に起因しているとすると、栄養状態が急激に悪化しヘモグロビンが 急激に低下することはあまりおこらないのではないか。従って、この貧血が急に 心臓に影響をあたえるような事態を引き起こすことはすくないのでないか。 現状、本人は寝たきりであり活動レベルは低い状態にあります。 四。輸血をした場合、血圧がさがるというようなアレルギー反応が起きる可能性は どのくらいあるのか。

4人の医師が回答

肩凝りの治療法

person 20代/女性 -

7月初旬より、肩凝りを感じ始めました。 しばらく我慢していましたが、限界がきて、整形外科に行きました。 レントゲン・MRIともに異常なし。一週間の筋肉緩和剤と痛み止め・湿布を処方されました。 症状は、肩と肩甲帯(特に右)の痛みがひどく、何かがのっているような重たい感じです。 痛みの程度は(自分の中で)限界値が10だとすると8位に感じます。 生活はうつ病で自宅療養中なので、身体的な負担はなく、パソコンなどの同一動作も多くありません。 精神科の主治医の見解は、現在減薬中の為、薬で麻痺していた痛みの感覚が戻り、肩凝りを感じるのではということでした。また緊張していると力が入り、凝りやすいのではともいわれました。 しかし最近は精神的に調子も落ち着いており、緊張することもほとんどありません。肩凝り自体も病前はありませんでした。 肩凝り体操と意識的に肩の力をぬく事や、常に動かす様にしています。 貧血ぎみでもあったため、市販の医薬品の鉄分とビタミンB郡を飲んでいます。 原因はわからないですが、なんとか治らないかと思い、薬に体操・サプリメントを飲んでいますが、ほとんど効果はみられません。(痛みの程度は1位下がった感じ) 一日中肩が痛く、動く気にもなれません。 肩凝りの痛みにより、イライラがひどく、家族との日常会話でも八つ当たりが多いです。 何をするにも肩の痛みが気になります。 うつも助けてか、痛い→動けない・八つ当たり→自己嫌悪と悪循環です。 なんとか痛みを緩和したいのですが、何をしたらよいか、さっぱりわかりません。 何かよい知恵・知識を教えて下さい。

1人の医師が回答

圧迫骨折の治療について(腰)

person 70代以上/女性 -

母(80才)が、骨粗鬆症による背骨の圧迫骨折でほとんど歩けない状況です。 朝目覚めると痛く、トイレに行くと足に熱風が吹きあげてくるような感じがするようで、トイレも満足にできないようです。 また、じりじりと足の甲が痛み出してくるとのことです。 すこし横になると痛みは引くようですが、歩きだすと痛みが生じ、動くのがつらい状態です。日中は様子を見ながら動いているのですが、200M位先に行くのがやっとです。動かないので食事も減り、体重も減っているようで何とか元に近い状態までとは言いませんが、軽減させてやりたいのです。 痛いところは膝から下とのことです。 母は20年くらい前から自己免疫系の疾患でステロイドを飲み続けており、現在は一錠だけ飲んでいるようですが、それが骨粗鬆症につながったようで、通常の人の半分くらいの骨の強度のようです。骨粗鬆症の薬もビタミンD、ビスホスホネート製剤をずっと飲んでおり、昨年からは半年一回の注射剤を使っています。ただ、現在、骨の強度がどこまで戻ったかはわかりません。先生は、骨にボルトを入れることを提案されましたが、骨の強度が弱いので、いずれ外れてしまうと次の手がなくなるので、ということと、感染症のリスクがあるとのとで様子を見ていますが、母も症状がきついようなので何か手を打たなければと思っています。手術をしたほうがいいのか、また、BKPという療法もあると知ったのですが、ご意見をいただけないでしょうか。ボルトを指すよりはBKPの方が安全な気がしております。母も手術に抵抗感を持っていますが、これ以上、保存的な療法には限界があると思っています。ご意見をよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

オゾン注射後筋肉の痛みで困っています

person 40代/女性 -

先生のみなさまいつもお世話になっています。 トリガーブロック注射をしていただきたいと、先日からクリニックに通っています。 1日目は (ステロイドではない)何か薬剤で全身に20本近く注射していただきました。 2日目は 同じく(ステロイドではない)何か薬剤で全身に6本注射していただきました 今日3回目は 首の下2箇所 腰の上両脇2箇所  肩甲骨2箇所 していただいて、あまってるのでどこかいたいところはありますか?と聞いてくれたので ふくらはぎが痛かったので、両ふくらはぎに1本ずつしていただきました。 体はすぐに軽く痛くなくなったのですが、ふくらはぎが直後からいたくなっていました。 その後、高濃度ビタミン点滴をして、立とうとしたらいたくて歩けず、つま先を少し動かしただけでもふくらはぎがいたくなりました。 先生は「オゾンを沢山いれすぎてしまいました。」とふくらはぎをもんでくれて、その後マッサージ機をかけてくれました。(このときにオゾン注射だとしりました。今ネットで検索して「低濃度オゾンの皮下注射・筋肉内注射」とありましたが、たぶんこれではないかと?) そして、歩けるぐらいになったので電車でさきほど帰ってきましたが、またふくらはぎがすごく痛くなって、いままともに歩くことができません。 全身筋肉痛(筋膜疼痛症候群疑い)があるのと、両手障害で自分で足をもむことができなくて。 1・このような場合はどうしたらいいでしょうか? 家にもってるのは、ハンド式電気マッサージ器と受電式あんかと保冷剤です。 (普段全身筋肉をこれで温冷を繰り返しマッサージしています) 2・このオゾン注射はトリガーポイントブロック注射と同じぐらい、筋膜疼痛症候群に効果があるのでしょうか? 毎回でもうしわけありませんが どなたか先生アドバイスお願いいたします。。。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)