2年ほど低用量ピルのファボワール28を服用しています。
花粉症の対策として耳鼻科で相談したところ、早めから薬を飲み始めることになりました。
処方されたのはビラノア錠20mgです。
こちらは空腹時に飲む薬ということで就寝前に飲んでくださいと言われました。
私は普段低用量ピルを就寝前の23時に服用しています。
生活リズムから考えて空腹時服用は食後2時間を避けるようにとなっているのでどうしてもピルを飲む時間とかぶってしまいます。
朝や昼などにビラノアを服用することも考えましたが、仕事の日や休日などでバラバラになりますし食事の1時間以上前、食後2時間以上というのが守れそうにないので就寝前に飲みたいです。
今まではピルと他の薬はできる限り時間をあけて服用するようにしていたのですが今回は難しそうです。
低用量ピルとビラノアを同時に飲んだとしてもどちらも効果は落ちたりしないでしょうか。
避妊効果が落ちても抗アレルギー効果が落ちても困ります。
回答をお願いいたします。