先日ピアススタジオでピアスを開ける手伝いをしてもらいました。←やってくれると思っていたけど医療行為なので手伝いはします。とのこと。
使った針はドクターニードルという国内製造の滅菌されているニードルでした。
トラガスという部位に開けるにあたり、挟む器具を使用し、スタジオの人間は手袋をして、器具にエタノールをかけていました。
穴あけになり、新品の箱からニードルの入ったビニールを出し更に紙に包まれたニードルを取り出して耳に刺しました。
スタジオの人間は穴の角度を知らせたり、挟む作業、ピアスの付け替えを手伝ってくれました。
後々、調べると血液感染の不安が出てきて店に確認すると、ニードルは滅菌です。←実際使い捨てなので持ち帰りました。
挟む器具は洗浄・エタノールとのことで、滅菌ではありませんでした。
ということは、器具は軽い洗浄とエタノールでの使い回しということにならないか?と思い更に不安に。肝心の穴を開けたニードルが滅菌ならば血液感染のリスクは少ないのでしょうか?