2日の夜に少し違和感を感じ、膀胱炎になりました。血尿はなく、熱もなく、残尿感もありませんでしたが、排尿時にいつもよりはちょっと、ん?って感じがしたので家に常備していた腎仙散を服用しました。
服用して3日ですが、水分補給をしてお手洗いの回数は増えています。
症状は変わらず、排尿時にいつもよりほんの少し痛みを感じる程度と服用すると少し胃が痛むくらいです。
お手洗いの回数が増えるのはいい事ですか?また、少し様子を見ながら服用していても大丈夫でしょうか?やはり病院に行った方が良いですか?
抗生物質の投与を行うと膣カンジタになりやすく、重症でなければ腎仙散で様子を見てもいいのかな…と考えておりました…
ちなみに、ラベルフィーユ28のピルを服用していますが問題はないですか?