ピルやめたあと胸が痛いに該当するQ&A

検索結果:50 件

ピルの続け方と受診のタイミング

person 20代/女性 -

PMSの治療のため、ヤーズ(のちにドロエチあすか)を7年ほど服薬していましたが、昨年の11月に引っ越しに伴い病院を変えたタイミングで、ヤーズフレックスに切り替えを行いました。ヤーズフレックスを飲み始めたら、1シート飲み終わってもうつ伏せになると痛いくらい胸が張って熱も持っている状態で、不安になったので主治医のところにいくと…。とりあえず、出した分は飲みきってくださいと言われ、仕方なく飲んでみたけど、調子が悪く飲み続けられなかったので、そのタイミングでヤーズフレックスを飲むのをやめてしまいました。 受診は1/30で服薬をやめたのは2月に入った頃。3/6〜3/9に生理?が来ました。この状態がとっても不安だったので、この生理がきているタイミングで引っ越しする前に通っていた婦人科に再度受診。1度ピルをやめることを勧められました。今ちょうど前回の生理から1ヶ月ほどたったので、生理を待っているところなのですが、なんの予兆もなく。。。といった状況です。 (1)妊娠を希望しているわけではないのと、生理によってなかなかお休みを取りにくいため、もう一度ピルを再開したいとおもっているのですが、それは可能なのでしょうか?可能だとしたら、どのタイミングで受診することが望ましいですか?受診するとしたら新しい病院に行こうと思っています。 (2)ピルをやめる選択をこのままする場合、生理がちゃんとくるようになるのは、何ヶ月ほどかかるのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

コレステロールが高く、ピルをやめるべきでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

42歳です。 38歳で3人目を出産後、精神的浮き沈みが酷くなりました。甲状腺や婦人科、精神科を回って原因を突き止めようとしましたが結局異常なしでよく分からず、精神科で鬱の薬(トリンテリックス)を処方してもらい服用しています。生理も規則的に来ていたことから、ホルモンバランスの乱れやプレ更年期などは疑われないとのことで、調べていただけませんでした。 また、生理前に悪化することからPMSも疑い、去年の夏前よりオンライン処方のピル(トリキュラー)を使用しています。 以前より数年に一度、胸に圧迫感を感じて顎まだ痛くなることがあり、先日もなったのでつい3日程前に心臓専門のクリニックで血液検査をしたところLDLコレステロールが172になってしまっていました。HDLは10でした。2ヶ月後に再度採血をして変わらなければ薬で治療をするとのことです。 薬は副作用もありますし、長期服用も免れないのでできるだけ避けたいと思っています。コレステロール値は更年期に向けてどうしても上がっていくものだと知りましたが高すぎますよね?食事改善と運動を始めましたが、ピルを飲み続けることに不安があります。やはりコレステロール値が高いので服用をやめた方が良いでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

低用量ピル、何度か使用。再服用しても大丈夫か?

person 30代/女性 -

ピルを飲むか迷っています。 33才、喫煙者ではありません。 20代前半に子宮内膜症の治験で一年間シンフェーズを飲みました。 シンフェーズが原因かは分かりませんが、左胸に繊維線腫ができました。その後、消えました。 昨年12月~2シートアンジュを飲みました。 その際、血液検査の結果、肝臓の数値が高くなり不安になってやめました。 再び、6月に1シートファボワールを飲みましたが、胸が痛くて、乳ガン検査をしてもらいました。 結果は大丈夫だったのですが、外科の先生にピルは乳ガンになるのでやめるべきだと言われました。 それで、自己判断で1シート途中でやめました。 その後はピルを飲んでいませんが、避妊失敗などしてノルレボを飲みました。 婦人科の先生に相談しましたが、何度もピルを服用したりしなかったりすると血栓症リスクが上がるから服用するならずっと服用したほうがよいとのことでした。 私としてはまたアンジュを服用したいのですが、血栓症や乳ガンリスクが心配で迷っています。 けれど、ノルレボを度々使うなら低用量ピルを服用していたほうが安全なのかなと思います。 再びアンジュを服用しても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)