PMSの治療のため、ヤーズ(のちにドロエチあすか)を7年ほど服薬していましたが、昨年の11月に引っ越しに伴い病院を変えたタイミングで、ヤーズフレックスに切り替えを行いました。ヤーズフレックスを飲み始めたら、1シート飲み終わってもうつ伏せになると痛いくらい胸が張って熱も持っている状態で、不安になったので主治医のところにいくと…。とりあえず、出した分は飲みきってくださいと言われ、仕方なく飲んでみたけど、調子が悪く飲み続けられなかったので、そのタイミングでヤーズフレックスを飲むのをやめてしまいました。
受診は1/30で服薬をやめたのは2月に入った頃。3/6〜3/9に生理?が来ました。この状態がとっても不安だったので、この生理がきているタイミングで引っ越しする前に通っていた婦人科に再度受診。1度ピルをやめることを勧められました。今ちょうど前回の生理から1ヶ月ほどたったので、生理を待っているところなのですが、なんの予兆もなく。。。といった状況です。
(1)妊娠を希望しているわけではないのと、生理によってなかなかお休みを取りにくいため、もう一度ピルを再開したいとおもっているのですが、それは可能なのでしょうか?可能だとしたら、どのタイミングで受診することが望ましいですか?受診するとしたら新しい病院に行こうと思っています。
(2)ピルをやめる選択をこのままする場合、生理がちゃんとくるようになるのは、何ヶ月ほどかかるのでしょうか?
乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。