ピルやめてすぐ妊娠に該当するQ&A

検索結果:267 件

*多嚢胞性卵巣症候群

person 20代/女性 - 解決済み

10代の頃から、生理不順で生理が半年なかったり、周期が40日、50日以上の時があり、 20歳の時に産婦人科を受診しました。 女性ホルモンが少なく、軽度の卵巣機能低下と言われました。 治療は、3ヶ月生理がこない時は注射と薬で生理を起こさせて、 そのままリズムがついて自然に生理が来る時もありました。 その後27歳の時に違う産婦人科を受診したところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、2年間ラベフィーユを服用していましたが、 前兆ありの偏頭痛が一度あり、心配で検査したところ 血栓の値が高くなっていたので3ヶ月間服用をやめていました。その間、やはり生理は来なく、男性ホルモンの値が、最初にピルを飲み始める前よりも高くなっていたので、ピルを再開しましたが、やはり血栓が心配で4か月前に中止しジェノゲストに変え、1ヶ月だけ服用して、今はジェノゲストを やめて、2ヶ月半になります。生理はやはり来ていません。 3ヶ月生理がこないのは放置してはいけないと、先生に言われているので、次の受診で先生に今後どうするのかを相談する予定です。 AMHは、6.6で、 女性ホルモンが少なく、男性ホルモンが多い状態です。 かかりつけの先生は、結婚の予定が半年後くらいにあるなら、不妊専門クリニックで、排卵するための治療を妊活に向けてしもらう方がいいとおっしゃっていましたが、数件に問い合わせたところ、 不妊治療専門クリニックは、未婚では、そのような治療はしていただけないとのことでした。 1. 結婚してすぐ不妊治療を始める予定ですが(1年以内に結婚予定)それまでの間、どのような治療をするのが1番妊娠するための準備としてはよいでしょうか。 2. 先生はジェノゲストでは、男性ホルモンの高値は、改善しないとおっしゃっていますが もしまたジェノゲストを再開する場合、男性ホルモン値が高いままの状態は大丈夫ですか?

1人の医師が回答

不妊治療について、人工授精に見込みはあるのか

person 30代/女性 -

2024年1月から第二子妊活をしています。 2023年の11月に、子宮ポリープの手術をし、一周期おいて始めました。 セックスレスのため、第一子のときからシリンジ法です。第一子のときは、ピルをやめてから三周期目で妊娠、その後流産。流産手術後、3周期目で第一子妊娠、その後帝王切開で出産しております。 2024年1月から4月までは授乳中の妊活でした。プロラクチンが3.6のため大丈夫というとで、妊活をしていましたが、授りませんでした。その後4月30日には断乳しております。 5月から7月?までは引っ越しのため、一時妊活は中断しました。 その後、8月、9月に排卵検査薬とシリンジ法で妊活しましたがうまくいかず、 今週期は、クリニックにて卵胞を見てもらい、タイミングを取りましたがだめでした。 クリニックでは、血液検査、精液検査をしましたが、異常なし、子宮や卵巣の状態も良い都のことです。2023年12月には卵管造影も行いましたが異常なしでした。つい先日黄体期?のホルモン検査をしました。そちらは結果待ちですが、基礎体温を見るとしっかり黄体期は14日程度あるので大丈夫なのかなと思っています。 今生理が1日目で、今週期は人工授精に挑戦するつもりですが、このまま続けて妊娠できるのか不安です。1人目は、流産こそしたものの、すぐに妊娠できたのでなぜこんなに妊娠できないんだろうと悩んでいます。 そこで質問です。 1夫婦共々、異常なしのようですがこのまま人工授精を続けて授かる見込みはあるのでしょうか。 2これから考えられるホルモン補充?などの治療はありますか。 3帝王切開をしたので体質が変わったのでしょうか? 4実は夜2時に寝て、朝9時に起きる生活が続いています。運動不足ぎみです。妊活への影響はありますか? どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

ルトラール服用後に排卵する可能性はありますか?

person 40代/女性 -

何回か質問させてもらっています。 返答が来ないので新しく質問させてもらいます。 生理不順で今半年ぐらいルトラールを服用しています。 生理開始14日目の朝から服用して10日間飲みます。 服用後、3日〜1番遅くても8日で生理がきます。 今回服用後1日目にコンドームなし、膣外射精で性行為をしました。 こちらで排卵済みの確認をしていないので、ルトラール服用後に排卵する場合もあると返答があって驚いています。 今日で服用後4日目になります。 昨日の夕方におりものに混ざって茶色い出血がありました。 ですが、その後も変わらず、今朝も拭いたら付くぐらいで、仕事の為タンポンをしていて2時間後に見てみると少ししか付いていませんが、鮮血がついていました。 いつもの生理前の吐き気や腹痛が出てきました。 そこでいくつか質問です。 1、もし今出てる出血が今日や明日の生理に繋がると心配ないのですが、もしルトラール服用後に排卵してしまった場合でもこれは着床出血としては違いますよね? 性行為の2日後に着床出血ではないですよね? 2、ルトラール服用後に排卵する事はよくある事なのでしょうか? ルトラール服用前日にエコーでもう排卵やね!って言われてたんですが、ルトラールを服用した事によってルトラール服用中は排卵が止まり、服用が終わったらすぐに排卵されるんでしょうか? 3、もし服用後に排卵したとして、妊娠していなくても次の生理は排卵から14日後で合ってますか? ルトラールを服用していて高温期の状態にしているから、ルトラール服用後に排卵がおきても妊娠しなかったらすぐに生理になりますか? 4、いつも完全な生理が始まる1日前に茶色のおりものから始まるんですが、ルトラール服用後に不正出血はおきた事がなくきちんと生理になっています。今日のお昼で72時間になるのでもし今の出血や腹痛があっても妊娠の可能性がある程度あるのなら120時間以内に飲むアフターピルも考えています。 昨日出血したので安心して飲むのをやめたんです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)