ピル中止後の生理に該当するQ&A

検索結果:1,189 件

20代後半の子宮体がんの可能性

person 20代/女性 - 解決済み

27歳女です。 子宮体がんの検査待ちで不安なので質問させてください。 【投薬歴】 2021年 1月頃〜 2年間避妊目的でマーベロン服用 →時間のズレで不正出血が見られたので服用中止 2023年1月頃〜2023年7月頃まで服用中止 →ピル中止後不正出血と遅延月経が目立つようになり受診→pcos気味と言われる、子宮頸がん陰性、子宮問題なし、内膜普通なので体がん検査必要なしと言われる 2023年9月〜2024年3月 ドロエチあすか服用 →PCOSと向き合うため保険適応のピルをはじめましたが、この期間必ず不正出血してました 2024年4月〜2024年7月 マーベロンに戻す →あすかの不正出血が酷かったので ただマーベロンに戻しても不正出血しました。 現在 →基礎体温を付けたいのでピル服用中止。中止して1ヶ月間で不正出血2回ほど。 今回のピル中止後の不正出血が気になったのと、妊活にむけてホルモン値を調べたかったため本日受診しました。エコーでは多嚢胞性卵巣所見はなく、見た目では大丈夫そうとのことだったのですが、念の為の体がん検査をしました。 【質問】 ・思い返せば、ピルを飲む前は不正出血は頻繁に起きてなかった気がするのですが、ピルを飲み始めて怒るようになりました。生理不順自体は、ピルを飲む前からあったりしました。 私のこの不正出血は、本当に体がんからの出血なのでしょうか。 ・27歳という年齢、また、ピルを2年強服用していながら、子宮体がんになるということはありえるのでしょうか。絶対はないとは分かっていますが、病院で聞けなかったので… 検査結果出るまで待ちましょう。の回答は申し訳ないですが控えていただけたらと思います泣 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)