ピル中止後排卵遅れるに該当するQ&A

検索結果:26 件

ジェノゲスト中止後の生理

person 30代/女性 -

以前にも相談しましたが、よろしくお願いいたします。 33歳です。 子宮腺筋症と子宮筋腫(2ミリほどが2つ)あり、2年間ピル(2020〜2022)→2年間ジェノゲスト0.5ミリ(2022〜2024)で痛みを抑えてきました。 ジェノゲストは最初1ミリを処方されましたが頭痛がひどかったので、0.5ミリに変えていただきました。 2年間、0.5ミリでも不正出血はなく快適でしたが、妊娠を考え(2人目)中止しました。 5年前、薬を使わない生理があった頃 生理周期は25〜27日 期間は7日程度 多量でレバー状もかなり多かったと思います。 子宮頸がん検査は毎年受けており、去年秋に陰性でした。 質問なのですが ジェノゲスト中止後の生理が今回で3周期目になりますが、いまいち生理周期が戻りません。 毎月遅れたり、早まったり、日数も8〜10日だらだらと出血していたりします。 25日周期が崩れない方だったので、とても不安です。 ジェノゲスト中止後、何回生理がきたら元の身体の状態に戻っているといえるのでしょうか? きちんと生理を起こすのが2年ぶりになると、その間に無排卵になっていたり、卵巣機能が落ちてしまっているということもあるのでしょうか? その場合どんな検査をしたら卵巣機能やホルモンは見ていただけるのでしょうか? (エコー検査は半年ごとに行っており、問題なしでした) よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)