ピル中止後2回目の生理いつに該当するQ&A

検索結果:114 件

ピル服用中止後の生理開始

person 30代/女性 - 解決済み

先月、7年半飲んだピルの使用を中止しました。妊娠希望です。消退出血は6月11日から5日ほどありました。その後生理がちゃんと戻るか不安な日々を過ごしていましたが、消退出血の1日目から数え34日周期、今月15日に生理が来て、今日4日目です。消退出血とは違い赤い鮮血がトイレの際にも出ましたので、生理だとすぐにわかりました。さて、最後の自然生理が7年以上前ですので久しぶりということもあり、少し質問させていただきたいです。経血の量が以前と比べると、少し少ないような気がします。今4日目で、明日には終わりそうなほどです。1日目も鮮血でしたがそれほどの量ではなく、二日目こそ、量は増えたものの、ナプキンも朝昼晩と3回換えましたが、以前はナプキンに重みがあるくらいの出血だったのが、それもありません。というのも、ピル服用前はきっちり7日間出血があったのです。生理痛も、かなり軽くなっています。1日、2日目に少し、といったかんじです。これは正常な範囲なのでしょうか。ピル服用を中止して以前より生理が軽くなることはありますか?また、軽くなることで妊娠に悪影響はあるでしょうか?やめてまだすぐなのですが、7年以上のブランクが少し心配です。 ちなみに基礎体温はまだつけ始めていません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)