ピル妊娠周期数え方に該当するQ&A

検索結果:11 件

生理遅れ、妊娠の可能性

person 20代/女性 -

パートナーが10月9頃に生理があり、その後20日に性行為をしました。低容量ピルを服用してたのですが27、28あたりに2日飲み忘れていて出血がありました。消退出血か妊娠かなとおもい一度相談させて頂いてその時は、出血から2週後と性行為から3週間後に検査薬で陰性だったので妊娠の可能性は低いと言われました。 一旦そこでピルの服用をやめていて、本来であれば11/25あたりが生理予定日らしいのですが一周間たった現在生理がまだきていません。 25あたりから数日感お腹の痛みはあったそうです。ちなみに、17.18と外出しでの性行為がありました。元々生理はピルを飲む前から不順だったそうです。 色々調べてみるとピルの服用をやめると生理が遅れたりすることがあるともあったのですが 妊娠可能性はたかいでしょうか? 出血のあった日の10/27.28辺りを前回の生理とするならば排卵日と性行為の日は離れていると思うのですが。。。 一応、生理予定日から一周間たったので今日 検査薬を使って9日すぎにも性行為後から3週かほどたつので検査薬をつかってみるつもりです。 また、前回飲み忘で消退出血があった日から28周期での数え方であってるのでしょうか。

3人の医師が回答

クロミッド服用のタイミング

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠希望で多嚢胞性卵巣のため、クロミッド服用3周期目になります。 妊活を始めるまで生理不順でピルを6年ほど飲み続け、やめると生理周期が40日以上・基礎体温がバラバラ・排卵していない(排卵検査薬がずっと陰性)という状態でした。 1周期目はプロベラ服用後、生理5日目からクロミッド1錠/日で卵胞が育たず見送りました。 2周期目は同じ流れでクロミッド2錠/日で卵胞も育ち自然に排卵をしました。しかし排卵から13日目で基礎体温が下がり茶色いおりものが出始め、そのことをお医者さんに伝えると「妊娠はしていないね。明日から本格的な生理が来るだろうから、そこから数えて5日目からクロミッド2錠/日飲んで」と言われました。検査などはしていません。 しかしその翌日からも茶色いおりもの状態で、ナプキンが少し汚れるくらいが2日続いています。なおかつ今朝の基礎体温が36.9℃まで上がりました。(しばらくして計り直すと36.6~36.7℃になりました)お医者さんに言われた日程だとあと3日でクロミッドを飲み始めなくてはいけませんが、本格的な生理にはなってないのでは…と感じています。 と言うのも、1.2周期目でプロベラ服用後も2~5日間茶色いおりものが続き、様子を見ていたところしばらくして本格的な生理になり、そこから数えて5日目からクロミッドを飲み始めました。自己判断をしてしまいましたが、2周期目はそれでうまく排卵までいったので、お医者さんにそのこと(茶色いおりもの状態を生理とカウントするのか)を確認し忘れてしまいました。 今回も同様にしばらく様子をみて、本格的な生理が始まってからカウントして大丈夫でしょうか?それともお医者さんに言われた通り、あと3日でクロミッドを飲み始めた方がいいでしょうか? ちなみに妊娠検査薬は今日(排卵後16日目)やってみて陰性でした。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)