ピル胸の張りずっとに該当するQ&A

検索結果:55 件

ジエノゲスト服用により抜け毛、薄毛がとてつもなく増加しました。いつまで続くでしょうか?

person 30代/女性 -

眠っていても飛び起きるほどの生理痛があったため婦人科を受診したところ、高血圧の治療薬を飲んでいるためピルは服用できないのでジエノゲストを勧められました。 6/18から0.5mgを朝晩1錠ずつ服用していますが、服用開始からひと月ぐらい経った頃から抜け毛の量がとてつもなく増えました。 手櫛で抜ける量も以前の倍ぐらいになり、シャンプー後のすすぎ時は特にひどく、手櫛をしながらすすぐと髪の毛の塊のような物が何度もズルッと抜け落ちます。 元々毛量がかなり多い方だったのですが、抜け毛が増加してからは頭頂部の厚みが減り、額も後退しました。 初めは季節柄かと考えていましたが、今まで夏場にここまで抜けた経験はなく、最近特にストレスがかかっていたり環境が変化したりといったこともなかったので、思い当たる節はジエノゲストしかありません。 伺いたいのは以下の点です。 1.服用開始後1ヶ月くらいつらい胸の張りに悩まされましたが、かかりつけの婦人科に相談したところ、ホルモン剤なので最初はそのような反応があることもあるが、だんだん体が慣れて症状がなくなってくるでしょうと言われ、実際その通りになりました。抜け毛もこれと同様にだんだん収まっていくものでしょうか?それともジエノゲストを服用している限りずっと起こり続けるものでしょうか? 2.近場の薄毛専門クリニックもいくつか見てみましたが、処方されている内服薬を調べてみると、私は腎機能が少し低下していて治療中ですので、内服薬は腎臓に負担をかけるおそれがありそうでした。ですのでミノキシジル配合の外用薬(女性用リアップなど)を試してみようかと思いましたが、壮年期脱毛以外の人には販売できないとの記述がありました。ミノキシジル配合薬は私の年齢で薬の副作用で脱毛が起きている場合には使用できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ヤーズフレックス配合錠、胸の張りについて

person 20代/女性 - 解決済み

月経困難症のため、昨年8月から低用量ピルを服用しています。ずっとフリウェルULD配合状トーワを服用していたのですが、先月お医者様と現在の症状などについてお話しした結果、ヤーズフレックスを試してみることになりました。服用方法は最長120日間連続服用する方です。 服用開始から1週間ほど経ってから、生理前の胸の張りのような症状が気になり始めました。しかし新しい薬に変えたばかりだから多少身体に変化は起こるだろうということで、しばらく様子を見ることにしたのですが(自己判断)、2シート目に入り服用31日目になる本日もまだ胸の張りとそれに伴う痛みが続いています。 下着をつける時や外す時など胸に触れるとかなり痛みます。ピル服用以前も生理前にはかなり胸の張りに悩まされ、揺れると激痛を感じることから走ることはできないくらいだったのですが、現在その時と同じ程度の痛みを感じています。 ヤーズフレックスの副作用に「胸の張り」はあるのでしょうか。 また自分にはこの薬が合っておらず、別の薬に変えたほうが良いということなのでしょうか。 教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)