20歳頃からピルを飲み始めて、7年以上が経ちます。
あと半年後を目安に、妊活を始めようと考えていますが、今更ながら、ホルモンに関わる薬剤をこんなに長期で服用していて問題なかったのか、と不安になっています。
ピルを飲み始めたのは病気起因ではなく、1番の目的は避妊でした。また、生理痛になると腰痛がひどくなるタイプだったので、それが楽になるなら、とも思っており、気がつけば服用して7年以上経っていました。
もしも、少しでも長期服用にリスクがあるなら、今すぐ服用をやめて、コンドームなどで、妊娠希望時期までは避妊しようかと考えております。
ピルの長期服用(7年以上)にリスクはあるのでしょうか。
お手数ですが、多くの方のご意見を伺えますと嬉しいです。よろしくお願いします。