超低用量ピル(ルナベルULD)を約5年ほど服用しています。
今回のシートは9/10(土)から開始し10/1(土)から休薬期間の予定ですが、休薬5日前の9/26(月)夜から少量の出血があります。
9/26の日中に腹痛と腰痛がするなと思っていたら夜に出血(鮮血)があり、その後は茶色っぽい出血があったりなかったりといった感じです。
これは不正出血、生理(消退出血)なのかどちらでしょうか。
また、9/11、9/24と性交がありますが、不正出血もありピルの効果低下などで妊娠の確率はありますでしょうか。
ピルは長期間服用しておりますが、体調やストレスなどが影響しているのか年に2〜3回は不正出血があるので普段あまり気にしていないのですが、今回のシート前の休薬期間中に排卵期の様な粘り気のあるおりものがあり、少し気になっています。
普段飲み忘れもなく性交は避妊具(コンドーム)も併用しているので、気にしすぎかもしれませんが妊娠初期も出血があるようなので…
(ピル服用中でも排卵期の様なおりものは出ることありますか?)
次の婦人科受診が10/7予定ですが、出血が急激に増えたりしなければまずは受診日まで様子見で良いでしょうか。
(婦人科がん検診は毎年受診していて特に所見なしです)
質問が多くなり恐れ入りますが、よろしくお願いします。