ピーエイ配合錠とカロナールに該当するQ&A

検索結果:118 件

38〜39度の熱と、喉の痛み(急ぎです、すみません)

主人(30代男性)についてお願いします。 3日前の夜に、寒気がすると言って、翌日から39度の熱が出ました。 いつもは熱が出ても、一日寝れば治るので病院に行った事はありませんが、今回は私が妊婦なので2日前に病院に行きました。 夏風邪と診断され、「ピーエイ配合錠」と「カロナール錠200」を出され、38度以上の熱が出たら、解熱剤を飲むように言われました。 昨日、また熱が38度に上がったので解熱剤を飲みました。 今朝、一度下がった熱がまた38度で、のどから胸の上(気管支あたり)まで痛いそうです。 いつもの1日で治る高熱と違うし、風邪ではない気がするそうです。 本人は、病院に行く体力がないと言っていますが、もう一度違う病院に連れて行った方が良いでしょうか? 発熱が3日前の夜なら、まだ様子を見た方が良いでしょうか? 心配なのは、本人がてんかん持ちのため、体力の消耗が続くと、発作が出ないかという所で、なるべく早く治したいです。 私も妊婦のため、うつるのが心配です。 今の症状は、 ・38度の熱 ・のどから胸の上にかけての痛み ・咳、鼻水はない ・昨夜までは食欲あり ・体のふしぶしが痛い です。今日、別の病院にいくべきか、前の病院で頂いた薬を飲んで休むべきか、ご指導をお願いいたします。

2人の医師が回答

長引く発熱

person 30代/女性 -

一度ご相談させて頂いたのですが、状況が色々と変わり、再度相談させて頂きます。 4月1日夕方より発熱 4月2日 クリニック受診 インフルエンザ陰性 ピーエイ配合錠とカロナール処方 4月5日 内科と耳鼻科を受診し、内科では血液、尿、胸のレントゲン検査をし、特に異常無し、発熱時の膝痛が気になるとの事でリウマチの検査もしましたが問題無し。耳鼻科ではレントゲン検査の結果、慢性副鼻腔炎はあるも熱が出るほどのものは無し。ただ喉に少し炎症があるかもしれないから、抗生剤の点滴と抗生剤の飲み薬を処方。 抗生剤の点滴後、すぐに解熱し、翌日6日も熱はなく調子が戻ったようでしたが、7日昼から再び発熱。 8日、前回とは別の市民病院の内科を受診し(紹介状あり)また一般的な血液検査と尿検査をしてもらいましたが、多少炎症反応があるものの全く問題ない数値ばかりで、風邪が長引いているのかな...という診断でクラリスを処方されました。 発熱してからずっと、朝は微熱程度に下がり昼前から38度後半まで上がるというのを繰り返していて、発熱以外は関節痛、倦怠感、頭痛のみです。喉の痛みや咳、鼻水もありません。 あまりに長引くので、体力的にも生活的にもしんどく、不安です。 また医療過疎地の為、市民病院程度でもなかなか診てもらうのが難しい状況です。 もう少し様子を見るしかないでしょうか。またこのような熱のぶり返しはあるものでしょうか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)