ファモチジン2錠飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:115 件

2歳3ヶ月の息子の慢性蕁麻疹が1歳7ヶ月の頃より繰り返していて治りません。どうしたら良いでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月の時に初めて蕁麻疹が出ました。最初はすぐ治るものだと思っていたので自宅近くのアレルギー.小児科の個人病院にかかったり皮膚科(個人病院)にかかったりしました。 症状は蚊に刺されたようなようなものから始まりその後地図上のようなみみず腫れになって体以外は出ず手(腕).足.耳たぶ.顔の頬にできてしまいます。 時間が経つと消えてはまた違う所にできるの繰り返しです、、。 治らない為子供が産まれた大きな病院の小児科にて蕁麻疹で通院をいまだに続けています。 一旦はお薬を色々変えて変えてをやって レボセチリジンを食前1、夜前1錠 ファモチジン食前1、夜前1錠 モンテルカスト夜前1錠 で蕁麻疹が出ない状態を半年くらいキープ出来ていました。 ですが最近また蕁麻疹が再発したのか、、今は2歳3ヶ月なのですが、、 朝起きたら蕁麻疹が手、足、耳たぶにバァーと出てしまいます。 7月の上旬から暑くなってきたせい?か原因はわかりません。 治らない為リンデロンシロップを朝5、夜5で飲み一旦は引きますがまた飲み終わったら少し5.6個朝ポツポツあります。 また少しリンデロンシロップを追加し今朝2.夜2で2.3日飲むように指示されています。 お薬は変えていただきレボセチリジンを2週間2倍量で朝.夜服用。 プランルカストを朝1、夜1錠 ファモチジンは変わらず朝、夜1錠 蕁麻疹に効果がある?みたいで抑肝散の漢方薬を朝1.夜1に服薬に変わりました。 それでも朝起きたら少し出てしまいます。又、夕方保育園から帰宅後も数個出てる始末です。 どうしたらまた蕁麻疹が出ない状況を作れるのでしょうか? 合うお薬をまた探す感じになり振り出しに戻った気分で憂鬱です。 このお薬が良いとか組み合わせがあったら漢方など教えていただきたいです。 軟膏はロコイドとワセリンミックスされたやつを塗ってます。 回答至急お願いします。

5人の医師が回答

授乳中 昨日から胃痛のみ

person 30代/女性 -

昨日の夕方から急に胃が痛くなり、夕飯を頑張って食べましたが、胃の痛みが悪化して夜中はほぼ寝られませんでした。 痛みには波があり、キューっと絞られるように痛くなります。下痢・吐き気・発熱は全くなく、胃痛のみです。周りに胃腸炎の人もいません。 朝イチで消化器内科を受診し、特に変なものを食べた形跡もないため、胃炎だと思うが様子見で続くようなら胃カメラと言われました。 その際に授乳中と伝え ・モサプリドクエン酸塩錠5mg ・アルサルミン細粒90% ・ファモチジン錠20「サワイ」20mg が出されました。 念のため調べてみると、モサプリドクエン酸だけ授乳中は禁止と書いてある記事を何個か見ました。 1、授乳中は上記の3つを飲んでも問題ないでしょうか。 2、モサプリドクエン酸をすでに一回飲んでしまい授乳もしてしまいましたが大丈夫でしょうか。 3、しっかり問診内診してもらったにも関わらず、診察中に胃が痛すぎて聞くとことを忘れてしまいましたが、下痢も吐き気も発熱もない場合、胃痛の原因は何が考えれますでしょうか。また、小さい子供がいるのですがわたしから感染してしまう可能性はありますでしょうか。

4人の医師が回答

風邪の症状のあと昨日午後より吐き気が止まらず、水を飲んでも気持ち悪くなり吐いてしまいます。

person 70代以上/女性 - 解決済み

一週間ほど風邪の症状、くしゃみ、鼻水、咳等の症状を経験したあと(喉は痛くありません、一時37度の熱が出ましたが平熱に戻りました。) 昨日午後より、突然、ムカつきと吐き気が止まらず何度も洗面所に走りました(TT)嫌な匂いはしません。水さえも飲むと吐いてしまうのでただ寝ているだけでした。 本日昼頃ふらふらしつつ、病院の内科に行き診察を受けましたが、お腹を触って胃腸炎とのことでした。 下痢はしていません。熱は36.3でした。 ファモチジンD錠20mg.ミヤBM錠、ナウゼリンOD錠が処方されました。 喉が渇いていてすぐに吐き気どめを少しの水でのみ、夜は吐き気止めを飲んでからお粥の上澄みを食した後2種類の薬を飲みました。ムカムカした気持ち悪さはありますが、今のところ吐いていません。ただ頻尿気味だったのが、尿意を感じません。最も水分も殆ど摂っていないからもしれませんが。吐かないのは嬉しいですが、この滞ったムカつきと吐き気の気持ち悪さはどうしたものか、食欲ゼロですが水分はもう十分摂ってよいのか、おしっこの検査をしてもらった方がよかったのかお伺いしたく相談致しました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)