以前より顎関節症のため就寝時マウスピースを使用しております。マウスピースは穴が開いてしまうので、夜間食いしばりがあるかと思います。
痛みは日によりまちまちで耳たぶの付け根から少し下方の圧痛は常にありますが、開口制限などはなく過ごしております。
3、4年前より時々食事の一口目に耳たぶの下の顎関節部に激痛が走る事があります。痛みは数秒で治り、2口目以降は大丈夫です。
毎日ではなく5日程続いたと思うと、1ヶ月程何ともなかったり。
ネットで調べるとファーストバイト症候群とあり、腫瘍の可能性があるとあり心配になってしまいました。
ずっと顎関節症のせいだと思っていたのですが、病院に行って調べてもらった方がいいのでしょうか?その場合、何科になるのでしょうか?
宜しくお願いします。