風邪により同じ内科を2度受診しました。
1度目も2度目もそれぞれ薬をもらったのですが、追加で使うのか、1度目の薬は使わないのか、分からなくなりました。
(追加で使うものだと思っていたのですが、カルボシステインが被っていて、あれ?と思い…錠剤からシロップにはなりましたが)
1度目にもらった薬も使っていいのか、先生方ならどう考えられますか。
詳細は以下の通りです。
先週から咳鼻水があり、6/2内科を受診。
次のように薬をもらいました。
○毎食後
アストミン10mg 2錠
カルボシステイン500mg 1錠
○朝夕
フェキソフェナジン60mg 1錠
バナン錠100mg 1錠
今日、咳鼻水がひどくなったため再度受診。抗生剤の点滴を受ける。
○毎食後
デキストロメルファン15mg 2錠
カルボシステインのシロップ5ml
○寝る前
ホクナリンテープ
○朝
デリルジー100エリプタ