3週間蕁麻疹が治らず、
アレロック、アルタット、モンテルカストを飲むも膨疹は出なくなりましたが物理的刺激で紅斑がでてしまいます。アレロック倍量も試しましたが、倍にすると眠気を感じるようで、本日受診するとフェキソフェナジン倍量に変更、アルタット、モンテルカストは継続、1週間プレドニゾロンになりました。
病院側の薬局に処方箋を出したところ、
フェキソフェナジンの在庫がなく、先生と相談して似た薬に変えるとのことで、最終的にケトチフェンドライシロップが処方されました。
1.ケトチフェンを調べると第二世代だが眠くなるとありました。アレロックで眠気が出るのですがどちらがひどいのでしょう。
2.またケトチフェンを調べると第二世代だが第一に近く、小児科ではもうあまり使われていないと書いてありました。
副作用のてんかんも強調されていました。今まで熱性痙攣等の既往歴はありませんが、この薬が心配です。
3.ステロイド内服薬は短期間でと聞きますが、1週間というのは適切ですか?
また、ステロイドをやめるとまた出てきてしまうのでしょうか?