フェキソフェナジン風邪の鼻水に該当するQ&A

検索結果:342 件

慢性的な鼻づまりがつらい

person 20代/女性 -

1ヶ月ほど前から突然鼻が詰まりだし、今もずっと詰まっており、原因が分からず困っています。 猫や花粉のアレルギー持ち、アトピーも軽度ですがあります。(猫4年飼っています) 普段は、アレルギー反応が出ると鼻水がタラーっと流れ出ることが多く、風邪を引けば1週間ほど粘性の鼻水が出ていたのでどちらでもないかなと思っています。 ずっと詰まっているというよりは、突然通ってまた突然詰まる感じです。詰まっているのは鼻水ではない何かな感じで、花をすすると若干血の香り(鉄っぽいような)がします。 無理やり鼻を噛んで出てくるのは透明な粘性の鼻水で、水っぽい鼻水が垂れてくることもあります。 かかりつけの病院でいつもフェキソフェナジンを処方頂いているので、今回もそれを見て様子を見ましたが一向に良くならず、睡眠時に口呼吸になってしまい、目が覚めるなど生活にも支障が出ています。 この鼻づまりが起きる数週間前に、突然鼻の奥がタバコ臭いような症状が半日ほどありましたが関係あるかどうか分かりません。 早急に耳鼻科に行きたいのですが、インフルエンザにうつってしまうのが怖くまた仕事もあるためいけておりません。 考えられる原因などあれば教えてください。

2人の医師が回答

鼻水が一日中止まらない症状について

person 50代/男性 -

ここ1か月ぐらい 朝は鼻水が出てましたが 昨日から、痰がからんだり 空咳するようになりました それで、鼻水が止まらず くしゃみが100回以上という 状態です 鼻水は透明な水のような 感じのものです 抗アレルギー剤として フェキソフェナジンを毎日 飲んでますがまったく効いて いません。 空咳が出だした頃はそっち の方をおさえたかったので 麦門冬湯を、風邪かと思い 香蘇散を服用しました。が 効かず、鼻水、くしゃみが 悪化したような感じもあり ます。 予約制の耳鼻咽喉科は 人が多すぎて年明けに ならないと診てもら えません(今のところ その耳鼻咽喉科しか 行けません) 残るは小青竜湯ですが 緑内障や胃腸の弱さを 持ってる私には過去に 良くない履歴のある薬です。 躊躇するところがあります。 (それ以外に心疾患や 痔、アトピーなどの疾病も 持っています) とはいえ、これほど鼻水が すごい時というのは今まで なかったので、服用するかも しれません。 全般的な所見、意見を お伺いしたいほかに こういう時は抗アレルギー剤 の強いものの方がいいので しょうか? また緑内障や胃腸の弱い人向け の良い薬を耳鼻咽喉科で 処方してもらえるものなの でしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

5歳子供咳が止まらない

person 10歳未満/女性 - 解決済み

喘息もありいつも風邪をひくと咳が残り長引きます。 今回は1週間くらい前から鼻水などの痛みから始まり日に日に咳がひどくなり3日前から1日中咳をしています。 2日前の夕方から38.5度になりますが、翌朝に37度前まで下がります。 また夕方になると38度超えます。 モンテルカスト、フェキソフェナジン、アドエア吸入は1年以上服用、使用しています。 また、風邪ひいた時は自宅の吸入器で薬液を処方してもらい1日2回メプチン、ブロムヘキシンを吸入しています。 昨日小児科で追加でカルボシステイン、トランサミン、アスベリンが処方になりました。 咳はコンコン、鼻水は透明です。横になると後鼻漏のように鼻水が落ちて咳込み吐きます。 肺炎の可能性はありますか? 気管支炎でもこのような症状になりますか? アレルギー性鼻炎、気管支喘息の影響でしょうか? 園で他のクラスでRSウイルスに罹患している子もいるようです。 咳を鎮めるためのお薬の相談に行こうとは思いますが、今までもデカドロン等の薬を飲まないと落ち着かなかった事例もあります。 救急のほうがいいのか明日の受診まで様子見で良いかも悩みます。 ぐったりはしていません。

6人の医師が回答

長引く咳から発熱は気管支炎?

person 10代/男性 -

中3息子が2月の10日辺りより咳が出始め 咳、水鼻水が長引くので2月22日に受診しました。風邪からの咳なので、お薬出されました。 小青竜湯エキス錠 フスタゾール糖衣錠10ミリグラム フェキソフェナジン ツロブテロールテーブ アズレン が処方されました! 別の病院から抑肝散加陳皮半夏も飲んでます。 今日より熱が39度出ました! かかりつけに電話したら時間が発熱して短めなので明日検査に来て下さいと言われました。(受験なので感染症診断) 痰絡みの咳、鼻つまりです!食欲や元気はあります。実際に薬は飲んだり飲まなかたかたったりしてました!(飲み忘れたり学校に持っていってなく)発熱すると言う事は気管支炎とかになったのでしょうか?夜中寝れないような咳はないようです! 痰絡みにフスタゾールは効果あるのでしょうか?明日受診しますが、受験もあるし肺炎などなってないか心配です! 周りでインフル、コロナ、マイコプラズマはいません。家に検査キットあったので早いけど陰性でした。フェキソフェナジンはアレルギーのお薬と、ネットに書いてありますが必要でしょうか? 今解熱剤なしで38度です。 まとまりなくなりましたが宜しくお願いします。

7人の医師が回答

5歳 副鼻腔炎 抗生物質

person 乳幼児/女性 -

5歳女児 先週土曜から喉を強く痛がり 日曜には咳鼻水が出てきました。 昨日は後鼻漏からか咳が酷く、鼻水は粘度が高くて黄色く、痰が絡まっていて 自宅の吸引器でもとりにくいです。 また就寝前に身体が怠いと言いだし、微熱がありました。 夜中は咳が出始めると中々治らず、、 時々吐き出す痰は黄緑色です。 今日耳鼻科に行きましたが 鼻水の色をみて、子供はすぐ副鼻腔炎になるものだから様子見と言われたのですが アデノイド肥大の診断を受けており 風邪を引くと副鼻腔炎になりやすいこと、 昨日から頭痛や微熱があること、 気管が弱く1年半クラリスの低量長期服用をしていること(大学病院通院中)、 スギ花粉症クラス6であること などを伝えると それなら抗生剤を出しておくと面倒そうに言われてしまいした。 病院で吸った時の鼻水はほとんどが鼻血で埋まっており、その色だけでの判断で 内視鏡などでは診てもらっておりません。 添付写真は分かりにくいですが自宅で吸引した時の鼻水です。 微熱や頭痛があること、写真の鼻水の色と痰が緑色などから 抗生剤を飲む必要があるのか先生方にお聞きしたいです。 2年前から風邪を引くと重くなりやすく、マクロライド療法をしていますが 最近は抗生剤をむやみに使うなと聞くことが多いので、やはり飲ませることに不安を感じてしまいます。 現在服用中 ・フェキソフェナジン ・クラリス ・オノン ・ムコダイン、ムコサール ・モビコール ・アラミスト

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)