検索結果:12 件
2~3週間前から横を向いたとき、縦に首を動かしたときなどにふわっとした感じが日に数度あり、違和感を感じていましたが、1週間前くらいから一日に1度ないし2度立ち上がった時にはっきりとしたふらつき感があります。実際に倒れたり、倒れそうになったことはありませんが、不安です。服用していたタリージェ5mgの副作用にふらつき、めまいとあったので、3日前に服用を中止しましたが、まだ症状が出ます。薬はほかにフェブキソスタット錠20mg朝1錠、ユリス錠0.5m朝1錠、エナラプリル5m朝晩1錠、ニフェジピン20mg朝晩1錠、クエンメット配合錠朝晩3錠服用しております。受診した方がよいかなど、アドバイスをよろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
10月6日に相談さて頂きましたが心電図のアップが出来なかった為と甲状腺機能低下症から徐脈が出やすいとお聞きして再度質問させていただきます。3月に心房細動カテーテルアブレーションを実施6月と9月に1週間ホルダー心電図を実施期外収縮がでていますが問題ないとのことでした、しかし10月1日に受診後10月4日夜から徐脈が出て36~39回/分動作で動悸息切れがするようになり10月8日再度受診心電図を実施で42回/分で1週間ホルダーを再度装着中です散歩の際も動悸息切れがします。2023年8月よりリクシアナOD30mgと2022年4月よりチラージン25μg、CKDでクレアチニン数値1.2~1.3の為フェブキソスタット20mgを服用中です明日ホルダー心電図を取り外し後心エコー検査とトレンドミル負荷心電図を予定しています。甲状腺機能低下症と薬の副作用で徐脈が出やすくなることがあるのでしょうかご教授いただければ幸いですよろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー