フシジンレオ軟膏陰部に該当するQ&A

検索結果:27 件

症状が悪化するばかりで病院を転々としています。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

子供は、もうすぐ2歳になります。2週間前に38度4分の熱で小児科で抗生剤が処方ででて飲んでいたのですが下痢が続いて、前と後ろが、おむつかぶれになったので近所の皮膚科で、 初薬アルメタ軟膏0.1%全3g。フシジンレオ軟膏2%全1g。フロリードDクリーム1%全1gをひどい時。 症状が軽くなってきたらコンベック軟膏5% 全3g。フシジンレオ軟膏2%全1g。 フロリードDクリーム1%全1gとの事だったのですが、1日目から、赤くなってないところまで赤く腫れぼったくなってきて、2日目に病院にお電話して再度病院に症状を見せると、全然、腫れてもないし大した事ないやんねっこのまま、お薬続けてみて。といわれたのですが、家族が見ても、あきらかにどんどん酷くなってきているので違う病院へ行って、フロリードDクリームで、カブレプラスと、お薬手帳に書いてもらってボアラ軟膏0.12%を処方して頂いて一度、治りかけたのですが、お薬がきれて、またかぶれてきて。。職場の方に紹介して2回目に行った病院は遠いのもあるのですが受付の方が凄く態度が悪くて行きたくなくて、また違う病院を探して、お薬手帳を見せて説明をして処方されたお薬が、カビはないとの事でアクアチム軟膏1%10g プロペト50g ザイザルシロップ0.05g 5mlを処方して頂いたのですが、酷くなって赤い斑点が太もも、お尻、陰部まで広がって痛々しくて、たまりません。 石鹸を使わずシャワーで洗って、よく乾かして、おむつをこまめに変えたり、履かせないで過ごさせたり、色々、試しているのですが。。今は自己判断で、去年の12月に処方されたサトウザルベ20ています。どうしたらよいのか。可哀想で頭が痛いです。少しアドバイスを頂けないでしょうか。

8人の医師が回答

4歳女児の外陰炎について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

子どもの外陰炎が治らず、困っています。 前から陰部を痛がることがあったのですが、今月始めに胃腸炎になったあたりからひどく痛がったり痒がったりします。特に夕方からと就寝前や夜中がひどく我慢できずに掻いてしまいよく眠れません。粘膜のところから肛門の周りが赤くなっています。もともとアレルギー体質で鼻炎や皮膚炎にはよくなるため、アレロックを飲んだり中耳炎になると抗生物質を飲むことがあります。胃腸炎の際は少しだけ抗生剤を処方されました。皮膚科や小児科を受診したときにはあまり炎症しておらず、様子見で特に薬は出ませんでした。しかし、痛がるときに見ると真っ赤になっているので婦人科を受診。検査では菌は見つかりませんでしたが、小さい子なのでしっかり細胞が取れなかったのかもしれないと、カンジダの可能性を考え、デビーナ軟膏を処方してもらいました。お風呂上がりに3日ほど塗りましたが、あまり変わらないのと痒みを抑えてあげたいと、自己判断でワセリンとロコイドを混ぜてこれも3日ほど塗りました。しかし変わらないので今度は副作用が怖くなり、数日なにも塗らずによく洗い、免疫力を上げる食事に気をつけたりしました。しかし、あまりに痛痒がるのでもう一度しっかり塗ろうと思い、デビーナ軟膏をお風呂上がりに5日間。そして昨日はデビーナを塗ってから薄くロコイドを塗りました。しかし相変わらず夜中にかきむしります。婦人科が今日から冬休みに入ってしまったので、アドバイスお願いします。ロコイドは陰部の腟付近にしっかり塗ってもいいですか。ちなみに1年半前くらいに別の小児科でフシジンレオ軟膏をもらったことがあります。そのときはも効いたのかどうかよくわかりませんでした。

11人の医師が回答

亀頭包皮炎が治らない

person 30代/男性 - 解決済み

30代仮性包茎です。 2ヶ月前から陰部に違和感があり、泌尿器科にいくと亀頭包皮炎(細菌)と診断されリンデロンVGを処方されました。 2週間試しましたが よくならなかったので別の皮膚科にて再検査し、ゲンタシンを処方されました。 検査結果が包皮炎の細菌性と診断され サファクロルカプセル250mgの飲薬とゼビアックスを1週間試し少しよくなりましたが痛みがあった為、再度サファクロルカプセル250mgの飲み薬とハイセチンP軟膏を処方され1週間試しました。 あまり良くならず尿検査しましたがクラミジアと淋菌は陰性です。 その後、ロコイド軟膏0.1%を処方され1週間試しましたがあまり変わらず、飲み薬シタフロキサシン錠50mgとフシジンレオ軟膏2%を試すと見た目は治ったように見えますがほんの少し赤く時々ヒリヒリしたり勃起時の赤みはなくなりません。 お風呂では水を当てるくらいしかしていません。 先生には全ての薬を試したので様子を見てください。 飲み薬はもう少し間隔を空けた方がいいので今まで処方した塗り薬を試して下さいと言われました。 何を塗ったらいいのか塗らない方がいいのかよくわからなくなってしまいました。 長期間治らなくて参っています。 どうかご回答お願い致します。

3人の医師が回答

太ももの付け根にある白いできもの

person 30代/女性 -

昨日の午前中、右太ももの付け根に白いニキビのようなものがあることに気づきました。 陰部と太ももの境目で下着があたるVラインのところです。 できものの近くにも、ポツポツと白い毛穴があるようですが、ニキビのように膨れ上がっているのはこの一つだけでした。触ると少し痛みがありますが熱を持っている様子はありません。 尚、2週間前に初めて乳頭に単純ヘルペスができ、こちらはすぐに皮膚科に行きバラシクロビルを5日分内服と、かさぶたができて痛む場所にフシジンレオ軟膏を塗っていたら次第によくなったばかりです。 質問 1:単純ヘルペスや点状出血などで最近皮膚科を受診する頻度が多かったため、もし今回様子見でもよさそうであれば、手持ちのフシジンレオ軟膏を塗ってみようと思うのですが、自己判断で軟膏を塗るのはよくないでしょうか? 2:今年から膠原病の疑いがあるようですが、確定しておりません。今回はリンパに近い場所のできものですし、悪化を心配するなら皮膚科にかかるべきでしょうか? 3:受診する場合は、これ以上 悪化する様子がなければ明日の受診でも間に合いそうですか? その他、以下に今年の病歴などを記載しておきます。 5月 右目強膜炎 6月 縦隔機種(外科手術なし) ドライアイとアレルギー性結膜炎あること判明し点眼薬で治療開始 9月 手首の小さな傷から皮膚感染を起こし腕が赤く腫れ上がった それぞれ膠原病検査→陰性 9月 Dダイマー上昇(1.2μg/ml) 3年間服用中の低用量ピル中止 10月 Dダイマー正常値に戻る 10/27~11/2 コロナ感染、自宅療養 11/5 血液検査 初めてGOT42、GPT75となる 11/7 再度血液検査 初めて抗核抗体320倍となる 肝機能数値ほぼ変わらず 2ヶ月後再検査予定

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)