フスコデと市販の咳止めに該当するQ&A

検索結果:42 件

17歳女子、5日間熱が下がらず、咳がおさまりません。昨日内科にかかり、コロナ陰性。

person 10代/女性 -

17歳、女子。 4日(日)昼に、だるさをうったえ、検温すると7.8℃。おとなしく家で過ごす。     5日(月)夜、8.3℃の発熱。頭痛あり。EVE錠を1回服用、おでこを冷やし安静に過ごす。 6日(火)朝、熱は7℃台に落ち着いたので、安静に過ごしていたところ、      昼から咳が激しくなり、市販薬の咳止め(コンタック咳止めW)を、昼と夜の2回服用。      ところが、夜中から寝ていられないほど咳き込みが続き、憔悴。食欲なし。 7日(水)熱は7℃台。咳が止まらず、朝一番で近所の内科へ。コロナ検査の結果は陰性。喘息のような呼吸音もないと。      咳止め薬として、フスコデ配合錠、デザレックス錠、モンテルカスト錠を5日分処方され、指示通り服用。      やや咳はおさまるが、夜、9.2℃の発熱。おでこと脇を冷やす。憔悴。食欲なし。 8日(木)朝、熱は8.1℃。服薬中。憔悴。食欲なし。咳はおさまってきていて、眠れるようになってきたが、食欲なし。 5日間ぐらいで快方に向かうと思ってましたが、違いました。 今晩また、熱が上がったら、もうさすがに可哀想。 今週末よりお盆休みなので、これ以上様子をみていていいものか、心配になりました。 お盆前の明日、どうすればいいでしょうか?     

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)