検索結果:146 件
40歳男性です。 昨日から歯が痛いのでカロナールを市販薬で購入したのですが、薬の飲み合わせとして問題ないか気になっております。 持病としては喘息と潰瘍性大腸炎の疑いを持っており、薬は現在以下を服用しています。 1.レルベア200 2.ミヤBM 3.トラネキサム酸 4.カルボシステイン 5.テザレックス 6.フスタゾール糖衣錠10mg 7.レスプレン錠20mg 8.ムコソルバン錠15mg 9.麻杏甘石湯エキス顆粒 回答お願いいたします。
5人の医師が回答
12歳の子供です。11日から軽い咳があり、12日の19時頃38度7分熱があり、13日の早朝36度9分に熱が下がりました。痰混じりの咳がひどかったので、小児科に行きました。 そのときミノマイシン50mg、クレテブテロール錠10ug、メジコン錠15mg、フスタゾール糖衣錠10mg、カロナール錠300mgを処方してもらいました。お昼前にミノマイシンを1錠飲んで良いと聞いたので飲んだところそのあと、39度まで熱があがり、夕方食事をする前に熱を測ったところ38度になり、また夕方食事の後薬をカロナール以外を飲んだら、また39度まで熱があがっています。 こんなに薬を飲むたんびに熱はあがるものなのでしょうか?薬が合わないのでしょうか?
3人の医師が回答
9歳の子供が咳が続いていたため、お薬を飲んでいます。 朝晩1錠ずつ飲むお薬が メプチンミニ0.025mg 朝昼晩毎食後1錠ずつ飲むお薬が フスタゾール糖衣錠10mg アンブロキソール塩酸塩錠15mg です。 だいぶ咳が落ち着いてきたのですが、 夕食後に飲ませる メプチンミニ錠の処方された 最後の1錠のお薬を落としてしまいました。 夕食後に飲む2種類のお薬は 落とさず手元にあったので その2つだけ飲ませることは できたのですが、 ずっと飲んでいたメプチンミニを飲ませることができずに、 心配になりました。 外食先で 落としてしまいしまったので、 どうすることもできないのですが 急にその薬だけ抜いて 毎食後に飲むお薬を2錠だけ 飲ませても、体に害が起こったり副作用が出たりするものでしょうか教えていただけたらありがたいです。 また風邪の時の処方で、 メプチンミニを抜いて フスタゾール、アンブロキソール塩酸塩錠の2種類だけのお薬で 処方される場合も普通はあるのでしょうか? 教えていただきたいです! よろしくお願いします。
4人の医師が回答
9歳の子供が咽頭炎と診断され、最初は喉の炎症を抑えるお薬をいただいていたのですが、5日後、鼻水と痰が絡み始め、昨日の 夕方から1日2回の処方でお薬を飲み始めました。 昨日の夜、今日の朝と2回分飲んだところで、お薬のシートが紙袋に入っているのですが、濡れたらいけないとジップがついている袋にしまいテーブルの上に置いていました。 が、いつの間にか落ちてしまい、気づいたらこたつの中に4.5時間ほど入っていました。 急いで救出をしましたが、錠剤のシートが 暖かくなっており、お薬は高温多湿の保存がいけないと書いてあったので、 薬の窓口にお電話したのですが、 とりあえず夜の分は飲まずに、明日病院に聞いてみてくださいと言われました。 ですが、やはり心配になり質問させてください。 セフカピボシキル塩酸塩錠100mg フスタゾール糖衣錠10mg カルボシステイン錠250mg 外用薬でツロブテロールテープ2mg です。 また、もう一つ。 抗生物質をトータル1日分しか飲まず 今日の夜の分から飲まずにいる事で 体に害や副作用などはありませんでしょうか?? すごく間抜けなお話なのですが、答えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
12月3日にゴロゴロした痰がらみの咳と発熱というタイトルで質問させていただいたのですが、 ・2ヶ月ほど前から子供から3回ほど風邪(熱なし)を移され咳が良くなったり悪くなったりを繰り返す。 ・先週からまた突然喉が痛み夜間だけ咳、土曜日から声が出なくなり日曜から最高39度までの発熱。 ↑前回の相談内容がこちらです。 月曜に内科(呼吸器内科)に受診しレントゲンを撮ってもらい、レントゲン写真で少しだけ白っぽく写ってるところがあるから気管支炎っぽいといわれ、セフゾンカプセル100mg・アンブロキソール塩酸塩錠15mg・フスタゾール糖衣錠10mg・ツロブテロールテープを処方される+以前から日常的に使用していたブデホル吸入を使用しています。 まだ夜になると37.5前後まで発熱し、 夜は首の付け根(鎖骨の真ん中辺り)に痰がぎっしり詰まってるような感じでむせ返ってほぼ寝れません。 首や胸を温めたり加湿したり水分補給したり頭を高くしたり横向きで寝たりと全てやっているのですが全く良くなりません。 日中はだいぶ咳もましになりつつですがそれでも1度咳が出ると止まらないので吸入薬を追加しつつ様子をみています。 昨日くらいから鼻水鼻づまりが出てきて、 鼻をかむと黄色いドロドロの鼻水の塊が出て来るのと、痰を出してみるとこれも黄色っぽいので副鼻腔炎かなと疑っているのですが、 明日内科(呼吸器内科)にもう一度行くか、耳鼻咽喉科でみてもらうかすごく悩んでおります。 子供2人連れてなので2つの病院へ行くのはなかなか厳しくどちらへ行くのが良いのか聞きたく質問させていただきました。
10人の医師が回答
中3息子が2月の10日辺りより咳が出始め 咳、水鼻水が長引くので2月22日に受診しました。風邪からの咳なので、お薬出されました。 小青竜湯エキス錠 フスタゾール糖衣錠10ミリグラム フェキソフェナジン ツロブテロールテーブ アズレン が処方されました! 別の病院から抑肝散加陳皮半夏も飲んでます。 今日より熱が39度出ました! かかりつけに電話したら時間が発熱して短めなので明日検査に来て下さいと言われました。(受験なので感染症診断) 痰絡みの咳、鼻つまりです!食欲や元気はあります。実際に薬は飲んだり飲まなかたかたったりしてました!(飲み忘れたり学校に持っていってなく)発熱すると言う事は気管支炎とかになったのでしょうか?夜中寝れないような咳はないようです! 痰絡みにフスタゾールは効果あるのでしょうか?明日受診しますが、受験もあるし肺炎などなってないか心配です! 周りでインフル、コロナ、マイコプラズマはいません。家に検査キットあったので早いけど陰性でした。フェキソフェナジンはアレルギーのお薬と、ネットに書いてありますが必要でしょうか? 今解熱剤なしで38度です。 まとまりなくなりましたが宜しくお願いします。
7人の医師が回答
10歳の男の子 4年生 です 熱はなく、咳だけ10日前から出ていました。 その時の症状は、寝る時に少し咳き込みますが、起きている間は咳もほぼせず、元気な様子でした。念のためと4日前に小児科に行き、 1週間くらいでよくなりますよ!と「フスタゾール糖衣錠剤10mg」「カルボシステイン錠250mg サワイ」というお薬を7日分頂き、飲んでいます。 ただ、2日前から、咳き込みがとても激しくなり、起きている間も咳が止まらず苦しそうです。夜も眠れないくらい咳き込みます。 行ったばかりですが、もぅ一度小児科を受信した方がいいのか、薬を飲み切るまで様子をみた方がいいのか迷っています。 よろしくお願いします。
2週間前くらいから風邪気味で咳がずっと続いてます。 私はアレルギー性の喘息と言われ治療を受けてます。 しかし、その主治医は大学病院から1週間に一度しか来ません。 とても辛い咳だったのでいつも行く病院の救急外来に電話をしたら断られました。 だからずっと我慢してました。 今日、メンタル系の病院に行く日で、医師に 咳止めを処方してくださいと言い処方してくれました。 それが知らない薬なんです。 地元の薬剤師さんは 見たことも聞いたこともない薬ですと言ってました。 飲むのが怖いので この薬のことをより分かりやすく副作用も含めて教えてください、フスタゾール糖衣錠10mgです。 よろしくお願いします。
8歳の子供が咳と鼻水がひどく、耳鼻科を受診してきました。以前は咳止めとしてニチコデ散が処方されたのですが、今回初めてフスタゾール糖衣錠10mgが処方されました。調べたらフスタゾールには小児用もあるみたいですが、8歳の子供(体重21kg)にフスタゾール糖衣錠10mgの処方は大丈夫でしょうか?初めての服用のため気になります。
1人の医師が回答
9歳39キロの子供ですが フスタゾール糖衣錠10mgを 一回2錠をを朝・夕は適量でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 146
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー