フライング妊娠検査薬アフターピルに該当するQ&A

検索結果:20 件

アフターピル失敗

person 30代/女性 -

生理周期26日 最終生理4月10日 排卵について 4月19日 夜スライム状のびおり 21日 排卵検査薬 陽性より少し薄い陽性 22日 産科にて卵胞チェックではまだまだ壁も厚くないしまだ排卵はだいぶ先との答え 性交について 19日夜 膣内射精(彼以外) 20日朝 膣内射精(同上) 21日夜中 膣内射精(彼) 23日夜中 膣内射精(彼) アフターピルの服用 20日正午二錠その12時間後二錠 妊娠検査薬 30日朝薄っすら陽性 翌日更に濃く陽性 アフターピルの服用を彼に言えずの彼との性交で生理予定前のフライング検査での妊娠検査薬陽性、現在はっきり陽性です。 妊娠は確定ですがアフターピルの失敗なのかその後(ピル服用から出血を待たずの彼との性交もある為)での妊娠なのか分かりません、検査薬の薄っすら反応が彼のだと考えたいのですが性交から10日弱なので彼以外の可能性が高いのではと思ってしまいます。 ちなみに、レイプでしたので彼に事実を伝えたのは本日です。万が一を想定して早い段階でおろすかを考えてたのですが、彼に最近は妊娠九週でのDNAができると聞き迷ってます。 彼はおろすにしてもDNAで真相を調べてからでもいいのでは?との考えで、万が一の結果でも私が産むと決めれば結婚すると言います。 私は万が一の場合は中絶を希望すると思います。難しいと思いますが現時点での彼の可能性と、仮に妊娠中のDNAが可能だった場合、レイプによる為の理由で中絶が出来るのかを知りたいです。

2人の医師が回答

陰性ですが、妊娠初期症状に似た症状があります。

person 20代/女性 - 解決済み

性行為(といっても性器の挿入なし)の翌日からずっとお腹の調子が悪く、お腹がゆるかったのですが、その1週間後くらいに微量の血がおりものに混ざるのを見てから、下腹部に軽い生理痛のような痛みを感じ始め、その後1週間続いています。 その間、貧血気味で電車内で立っていられないことがあったり、ときどき吐き気を感じます。吐き気は日に日にもよおす頻度が高くなっている気がします。 妊娠初期症状に似ていると思い、性行為から数えてちょうど2週間目に妊娠検査薬(クリアブルー)を使いましたが、完全に陰性でした。 2週間目ではフライングの可能性があるかと思うので、3週間目と、いつも生理がくる月末にも使ってみようと思いますが… 現時点で、妊娠の可能性はあるでしょうか? 2週間前の性行為というのは、膣に指を入れただけです。 彼はお腹の上に射精しましたが、精液が垂れて膣に入らないように気をつけたつもりです。 ピル、アフターピルなどは飲んでいません。 また、妊娠の可能性がないとしたら、これらの症状はなにが原因と考えられますか/何科を受診したら原因がわかりますか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アフターピル服用 検査薬でうっすら陽性反応

person 20代/女性 -

8/6朝方にゴムが外れてしまった状態で性行為•中出し、その日のお昼頃にアフターピル(エラワン)を服用しました。その後消退出血はなく、生理予定日は8/14でしたが生理が現在3日程度遅れている状態です。 また8/10頃から胸周りがヤキモキする、右の前腰あたりが痛む等妊娠初期症状と見られる症状があったためフライングではありますが本日8/17に検査薬を使用。 ドゥーテストではうっすらと陽性の線が、クリアブルーでは目を凝らすと薄ブルーの陽性線が確認できました。(何もお小水をかけてから1分後には陽性さんはくっきりせず、時間が経過するにかけて目にみえるようになっています。) この状況下で妊娠の可能性はありますでしょうか。また排卵予定日後の性交渉ということで、アフターピルの役目としては着床を防ぐことだったかと思うのですが、妊娠ホルモンが出てる一方、アフターピルの効果で着床は防げており、検査薬では陽性が出るものの、実際には妊娠していない可能性等ありますでしょうか。行為後12時間以内にアフターピルを服用していれば99%の避妊率と伺っていました(もちろん100%でないことは分かってます)が、妊娠しているの可能さがあるのかと思い正直驚くばかりです。 あと一週間後に生理が来なければ病院にも行く予定ですが、それまでの期間が不安で仕方なく質問する次第です。

2人の医師が回答

帝王切開2回目、産後8ヶ月です。今妊娠しても出産可能ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

6歳と8ヶ月の子がいます、2人とも帝王切開です。 産後3ヶ月の時に避妊に不安がありアフターピルを服用してから生理が再開しており、7、8、9、10月とほとんどズレることなく生理がきていました。 19日と26日に性行為があり、19日が途中からの避妊具使用だったのですが、生理も安定しており、排卵予定日は過ぎていたため妊娠しないだろうと安易に考えてしまい、今回はアフターピルを使用せずにいました。 今回生理予定日が29日だったのですが、いまだにきません。軽度の下腹部痛はありますが、昨日から軽度ですが吐き気と胃のむかつきがあり、11月1日ではフライングだと分かっていましたが、検査薬を使用して陰性でした。右胸に痛みもありますが、張りのようなものではなく乳腺炎かな?というような痛みで、妊娠ではないかと症状を気にしてしまいます。 産前もそんなにズレることはなく、28~30日間隔で生理は来ていました。 2回目の帝王切開であり、次の妊娠は1年は開けるようにと言われていました。1度失敗しアフターピルを使用したこともあるのに、なぜ大丈夫だと安易に思ってしまったのだと情けなく思います。 8ヶ月の子には可哀想ですが、授かっているのなら産みたいです。ですが子宮破裂などのリスクが高いこと、帝王切開のダメージがまだ回復できてないことを考えると出産に対しネガティブに考えてしまいます。 主人にはもし出来ていたのなら諦めることも考えろと言われています。 出産と中絶手術、どちらもリスクはあるのは100も承知です。 1年経っていませんが、もし、授かっていた場合産む選択は出来ますか?主人の言うとおりあきらめた方が良いのでしょうか…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)