フロモックス何日効果に該当するQ&A

検索結果:40 件

咳、痰が1ヶ月以上続く

person 20代/女性 -

25週の妊婦ですが、2月22日から喉の痛みと咳が出始め、コロナとインフルは陰性だったため、様子を見ていました。 声が出なくなり、緑色の痰が出るため、2月25日に内科を受診すると、妊娠してるため喘息の可能性が高い、抗生剤は使いたくないから吸入薬と咳止めがでました。吸入も咳止めも効果がなく、3月3日に違う内科に受診をすると、急性期の風邪に吸入薬は余計に感染リスクが高くなると言われ、フロモックスの抗生剤と追加で咳止めが出されました。咳が止まらなかったら、吸入を使っても良いと言われました。 フロモックスを飲んで、緑の痰は治り、良くなってきたのかと思えば、再び咳が酷くなり、白い痰がひっきりなしにでてきます。鼻水や鼻詰まりも出てき始め、右の鼻腔は肉眼で腫れてるのもわかります。 2回目と同じ病院に行くと、対症療法しかないと言われ、少し強めのフスコデ(妊娠中のため、1回3錠を分2で飲む)とテリルジー吸入を出してもらいました。 それでもなかなか改善が見られず、夜中も何回も起きてしまいます。 産科では、赤ちゃんに問題はないと言ってもらえてますが、治すのには時間が経つのを待つしかないのでしょうか。

8人の医師が回答

扁桃腺について

person 30代/女性 -

2月27日、左扁桃腺の周り(アーモンドとのどちんこが付いてる間の所?)が痛み、赤くなって耳鼻科でメイアクトMS5日分で赤みがひきました。2日後に反対側に同じ感じがして、耳鼻科でフロモックス4日分もらいよくなりました。3月20日にまた左扁桃腺周りに同じ感じあり、耳鼻科に行ったら、抗生物質の使いすぎは良くないと言われ、うがい薬とトローチで様子見でした。25日、腫れが酷くなり見ると、アーモンドと奥のくぼみの間に黄白色の膿みたいなのが1つありました。耳鼻科に行ったら膿が診察の時に見えなかったので、またうがい薬とトローチで様子見でした。次の日、痛み増し、腫れも出て耳鼻科へ行くと、抗生物質七日間出す。と。ただ、前日に膀胱炎になっていて、泌尿科でフロモックス5日分出て、飲んでます。それを耳鼻科に伝えたら、とりあえず泌尿科のフロモックス飲んどいて。喉にも効く。それでダメなら点滴ね。と言われました。フロモックス飲んで、1日半ですが、腫れは変わらないか、少し酷くなった気がします。いわゆる、アーモンドの所でなく、その隣の皮膚というか…少し間のくぼんだ所に膿が1つあり、くぼみの所から横は赤く腫れてます。これは扁桃腺でなく、周囲炎なのでしょうか?膿はほっといても治りますか?1ケ月くらい続いて、熱は出てないです。アーモンドの扁桃腺でなければ、熱は出ませんか?抗生物質七日間出すと言った医師が、フロモックス飲んでるなら、それでいいや。と言ったので、フロモックスで治るのか心配です。あまり良くなる気配なく、フロモックスの効果は何日くらいで出ますか? 長く続いてるので、薬が効いてないのか不安です。毎日痛みと熱が出るんじゃないかと心配で・・扁桃腺ってこんなに続くのでしょうか?慢性化してるのでしょうか? 長文すみません。心配で眠れなくて、早急に?マークのご返答頂けると安心です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)