今年になってから3回フーナーテストをうけたのですが、3回とも結果が良くありません。
・3回のフーナーテスト(性交後20時間、10時間、5時間)とも、結果不良。
粘液中に精子がほとんど見当たらないとのこと。
・精液検査5回中4回は数・奇形率・運動率ともに非常に良いとの結果。
(1回は標準をやや下回る)
・排卵期のおりものも普通にあり。
・抗精子抗体なし。
(ちなみに3年ほど前にもフーナーテストを受けたことがあるが(性交後2時間)
そのときは非常に良いとの結果でした)
原因はどういったことが考えられるのか、先生にお聞きしたところ、
膣内で射精できていないのでは?と言われました。
主人に一応聞いてみたら、最初は質問の意味もよく分からない様子で『さすがにそれはないよ』と苦笑していました。
私なりに、その他の原因でありうるのかなと思ったことは
・頚管粘液の質が悪い(病院からは特にそう言われたことはないのですが…)
・テスト時に、精子が通過済みだった?
・精子と頚管粘液の相性(女性側の抗精子抗体以外)の問題???
なのですが、お医者様の立場からは、どのように思われるかアドバイスいただけたら幸いです。