ブスコパンとロキソニン併用に該当するQ&A

検索結果:26 件

市販薬の長期常用、転院の必要性

person 30代/女性 - 解決済み

2ヶ月ほど前に、鎮痛剤も効かないほどの生理痛や出血が二週間前後も続くという内容で相談させて頂いた者です。 あれからもやはり強い痛みが続いたり出血が止まらず中々、受診に至れませんでした。 その間ネットからの情報でロキソニンとブスコパンを併用すると効果がある場合があると知り試しましたが、効いたのは最初の数回だけであとは全く効かず、けれど止めてしまうともっと痛みが酷くなるのでは?と怖くて服用を続けている状態です。 今日になってやっと(違う病院ですが)受診できました。 伝え方が悪かったのかどうかわかりませんが… こちらでご回答頂いたような病名(子宮内膜症、骨盤内感染症)すら出てこず、 経膣エコーにて子宮筋腫の観察と子宮頸がん検査、貧血の有無を調べる採血をして終わりでした。 痛みに関してはロキソニンとブスコパンの併用をしているのなら病院での処方と変わらないこと、あと私は気管支喘息もあるので下手に薬の種類を変えて喘息を引き起こしてしまう方がリスキー。 服用のタイミングや間隔を工夫して痛みと付き合うようにと指導を受けました。 このままロキソニンとブスコパンを常用(4時間毎の服用)を長期間続けても大丈夫? この症状で受診するのが今回で二軒目です。 ドクターショッピングになる事が怖くて躊躇しているのですが、原因を徹底的に調べてくれる・痛みのコントロール法をもっと考えてくれる先生を探す方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)