ブルガタ症候群症状に該当するQ&A

検索結果:21 件

【夢の中で頻脈】目覚めると脈拍落ち着いてる【ブルガタ症候群か?】

person 30代/女性 -

こんにちは 33歳女です。いつもお世話になります。 基礎疾患 ○WPW症候群C型【ケント束見つからず放置でいいとのこと】 ○心室性期外収縮【ビソプロロール0.625朝夕飲んでます】 ○房室結節リエントリー頻拍【アブレーション完治】 ○右腎盂尿管移行部狭窄症【尿管ステント留置中】 今、性器ヘルペス疑いでバラシクロビルを飲んで3日目です。 先ほど、昼寝をしていたら夢の中で変な脈拍になり、心臓が止まる感覚があり、 夢の中ですごく怖くなりパニックになりました。すくと!今まで経験したことのないようなドキドキが夢の中であり、目を開けようと思っても開けれず、腕の脈拍を触りたいと思ったのですが体が動きにくく、このままわたしは死ぬのかな?怖いと思いました。 そして、少しして目が覚めたら、 脈拍は正常で体も動きました。 ポツポツと期外収縮は出てました。 夢を見ていたのでしょうか? 今まで、夜間に突然の頻脈で目が覚めたらことがあり、その時は無意識に座り込み、 目が覚めます。そして、深呼吸したりまた 寝ると治ります。 4月の頭になった時は帰省中で母に頻脈を話すと深呼吸をしてリラックスさせてくれると徐々に脈拍が正常になったので、 スパッと止まったのではありません。 夜間に症状が出たことは、担当医に話したことがあります。大丈夫でしょうと言われます。 ブルガタ症候群とは言われたことはありません。 心室性期外収縮は3ヶ月に一度、不整脈専門医にみてもらってます。 去年10月の心エコー問題なし、BNP検査は 2月に1週間ホルター心電図、期外収縮はトータルで7000低度です。 ブルガタ症候群ならば、正常時にも心電図で分かりますか? いつも、夜間に突然寝ている時に起こる頻脈では、必ず目が覚めて座り込み頻脈を感じますが、今回は夢から覚め無かったです。 すごく不安です。次の循環器受診は6/20で 1ヶ月先です。 様子見しても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)