ブロック注射めちゃくちゃ痛いに該当するQ&A

検索結果:4 件

寝ると首が痺れて起きてしまう

person 30代/女性 -

今年の2月に左腕の痺れで整形外科を受診したところ、頸椎症と診断されました。 そこから首の牽引、電気治療、薬(ビタミンB、プレガバリン、ロキソニンなど)を処方されましたが良くなるどころか首全体の痺れが悪化し、MRIも撮ってもらいましたが特に症状に間違いはないのでこのまま続けてと半年。 夏はやっと落ち着いてきたかも…くらいでしたが、秋が始まってきたあたりでまた首の痺れが悪化してしまいました。 起きている時はとにかく首の裏と肩の凝りが酷くて座っているのも辛く、寝ると15分ほどで首周りが痺れてくるので何度も起きてしまい、寝ていられません。 また同じ薬で様子を見てと言われましたが、あまりにも首肩が張って張って痛いので、ペインクリニックでブロック注射をしてもらい、カロナールを処方されました。 が、あまり効いてる感はなく首肩がガチガチです… そちらでは、「頸椎ヘルニアというか神経症のように思える」との診断で、また来週診せにきてと言われました。 2月に思ったことなのですが、花粉症での喉、鼻、目の痛みと肩凝りや首の痛みが全て繋がっていたような気がして…それに伴って自律神経がメチャクチャになるのか、全身のあらゆる不調で毎日苦しいです。 最近も秋花粉での花粉症が始まったタイミングでまた首が悪くなってきた気がして、そういうのはありますか?花粉症の方は耳鼻科でデザレックスを処方されて飲んでいます。 そういった繋がりってあると思いますか? 11月にしびれ外来でまたMRIを撮ってもらえることにはなったのですが、こういった首の痺れや首肩の異常な凝りから解消されるにはいったいどうしたらいいのでしょうか。 また、同じような苦しみから解放された人はいるんでしょうか…

5人の医師が回答

神経根ブロック注射の相談

person 40代/女性 -

こんにちわ。前回ご相談させていただいた者です。前の病院から紹介状をもらい大学病院を受信。翌日MRI、昨日24日に透視神経根ブロック注射をしてきました。前の病院はL5?効き目なし。痛み止めを増やしてもらったせいか痛みは軽減していて松葉杖歩行で生活。ところが期待感で昨日神経根ブロック注射をしましたが、麻酔を打ってから何カ所も針を差し痛みがスゴく麻酔科先生に尋ねるとまれに骨に穴があいてると 注射の効き目がないとのことで、見えなかったけど6~7箇所さしてた気がします。 最後の一カ所は激痛とともに普段痛みがある臀部に激痛が走り余りの痛さにメチャクチャ泣いてしまいました。 そのあと痛み止めの塗り薬を塗ってすぐに帰宅でした。退院して来た時の寝たきりの時と同じに激痛で歩くこともトイレもすわれません。早めの夕飯を済ませ薬のんで寝ましたが異常に痛く9:00にロキソニンを飲んで2時間位寝たかな?また激痛で眠れず湿布を貼ってみましたが同じで我慢できない痛みなので朝5:00に胃に少し入れてから薬飲んで今は少しだけ激痛は収まってますが 起きれません。やるたんびに症状が悪化していきます。これは命中してないんですか?こんなんで手術しても変わらないんじゃないですか?MRIを見て骨みてもヘルニアなのかな!って感じだけと激痛があるんだからそこを治さないとだねと… 予約外来は5日です。今日明日は病院の都合上休診です。このままの状態なら受信したほうがいいですか?もぉブロック注射はイヤです。先生アドバイスお願いします

1人の医師が回答

ヘルニアと診断、手術回避したい

person 60代/女性 - 解決済み

昨年12月から坐骨神経痛に悩まされています。1月6日に認知症だった主人が敗血症性ショックで亡くなり…気落ちもして引きこもり状態で坐骨神経痛も良くならず、安静にしていました。16日早朝ベッドでくしゃみをしたら、腰から足先まで激痛が走り、立つ事歩く事が難しい状態になりました。排尿も便座に座ってするのも滅茶苦茶痛いですし…出したいのに出ない状態になり怖くなりました。 5年前にもヘルニアになりその時も介護鬱な感じで10kg以上痩せた事で筋肉がフニャフニャになり歩けなかった経験が有ります。その後タンパク質食べてスクワット、歩くをして克服。 今回はくしゃみで突然の激痛・痺れで泣ける位で直ぐに杖をついて鍼治療に行きましたが安静にするべきなのに無理に動いて悪化しました。反省してます。数日痛さで食欲もなく夜は眠れませんでした。 22日に脊椎ドックでMRIで確認、一番下の骨の所がヘルニアで垂れ下がりこれが原因との事。先生は手術を進めましたが…私としては、ヘルニアで即手術はと思い…保存治療をとお願いして、仙骨ブロック注射・セレコックスを処方してもらい帰宅しました。 前日から排尿障害も軽くなり診察の間も椅子にも座れました。 28日現在はまだ痺れが有りますが夜は眠れます。 このまま、薬と腰ベルトをしながら動いて歩いて生活すれば手術回避は出来ますでしょうか? 激痛の時は即手術と覚悟しましたが…矢張り手術は怖いです…。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)