30歳です。4年前に出産しました。
7月に、2週間ほど生理(不正出血?)が続いたので超音波検査をしてもらい、プラノバールを処方して頂き7/29から8/4まで1週間飲みました。(超音波検査では子宮の中は異常ないと言われました)
プラノバール服用して4日後の8/8に生理が来て、6日目の8/13現在も鮮血でかなり量が多いです。たまにレバーのような小さな固まりが出ます。
6日目なのに、新しいナプキンが2時間程で真っ赤に染まってしまうくらい大量に出るのはおかしいでしょうか。
全く生理が終わる気配がありません。
過多月経で貧血で輸血した方の話などを聞いたら怖くなってきてしまいました。
貧血の自覚症状がなければすぐに病院に行かなくても大丈夫でしょうか。