プラノバール服用中出血に該当するQ&A

検索結果:442 件

プラノバール服用中の出血

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性、不妊治療をしています。 現在体外受精へのステップアップに向けての前周期で、今月17日(生理4日目)からプラノバール14日分を飲むよう指示があり、20日(生理7日目)からブセレリン点鼻薬を1日3回、そちらも指示があったのでしています。 1月に採卵、2月に移植の予定です。 今月21日の夕方位に少量の出血があり、おりものシートに少しつくくらいで、その夜には止まっていたのですが、翌朝に今度は茶色い出血があり、通っているクリニックに電話してみたところ、 「恐らくそのまま続けてお薬飲んで、点鼻薬をしてると、止まって来ると思うのでしばらく様子見て貰えますか?」 と言われました。 その後もおりものシートに付くか付かないか位の出血量で、止まったり…を繰り返し昨日24日にはほぼ出てなかったので、もう大丈夫かな?と思っていたのですが 本日25日の朝、トイレに行ったら茶色い出血ですがいつもより多めに出てて少しビックリしまして^^; 日曜日ですし、クリニックはお休み。 明日の26日に、卵の途中経過を診るということで元々クリニックの予約は取っています。 ので、明日確認してもらうのですが 現段階で少し心配だったのでこちらに相談させて頂きました。 30日にプラノバール飲み終わって、1/2、3位に生理来ると思いますと言われていたのですが、途中で出血しているのは何かあるのでしょうか? 今年の子宮がん検診も、子宮も卵巣も内膜も全て問題無しでした。

1人の医師が回答

プラノバール服用中の出血

person 40代/女性 -

先日も不正出血で質問させていただいた者です。4月18日に少量の出血があり、その後茶色いおりものが続いたので4月25日に婦人科を受診し、子宮頸がんと体がんの検査をして、どちらも問題はありませんでした。しかし、その後1週間ずっと生理のような出血が続き、5月2日にまた婦人科を受診しました。内診もしてその時はおそらく生理と体がん検査後の出血が重なったんだろうということでした。しかし、その後も出血が止まらず、5月6日の夜から腹痛がひどくなり、7日にまた婦人科を受診しました。その時は内診はしませんでしたが、出血が止まらないことと腹痛を伝えるとプラノバールを10日分処方されました。飲み始めると5日くらいで出血が止まるけど止まっても飲み続けてと言われたので佐賀、12日にやっと出血が止まり安心したのですが、昨日は茶色いおりものおりものというか、生理の終わりかけのようなものがおりものシートについていて、今日はさっき少量の出血がありおりものシートが赤くなっていました。 それでもプラノバールは服用した方がいいのでしょうか?それとプラノバール飲み始めてから下痢が続いています。これも何か関係あるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)