プラノバール服用後の生理終わらないに該当するQ&A

検索結果:298 件

プラノバール服用後も生理が終わらない

person 30代/女性 -

30歳、2人目妊活中です。生理がなかなか終わりません。 産後2ヶ月で生理が再開し、1年間問題なく生理がきていましたが、ここ2ヶ月半ほど出血が続いています。 (今までの流れ) •9/15→生理開始 •9月末頃→だらだら続いたため初回受診 (第一子を産んだ産婦人科にて) 子宮内膜等に異常なし/子宮頚がん陰性。ひとまず様子見。 •10月中旬頃→出血止まらず再受診 排卵ができてない、多嚢胞かも?との診断。 デュファストンを7日服用 •11月上旬頃→出血止まらず再度受診 今回も排卵できておらず。 プラノバールに変更し10日間服用。 服用中含め今も出血が止まりません。 デュファストンもプラノバールも、服用中は出血量は減りはしましたが止まりきらぬまま消退出血?が始まってだらだら続いています。 プラノバールを処方された時に、これで止まりますよ、と言われましたがリセットされない場合はリセットされるまで飲むのでしょうか? 現在消退出血開始?から10日ほど経ちます。 (血が止まりきらぬままなので出血量が明らかに増えた日を消退出血開始としています) もう少し様子を見るべきか、再度受診するか悩んでいます。 また受診する場合、今と同じ産婦人科に行くか、不妊治療のクリニックに行った方がいいのか悩んでいます。 今までが規則的だった分、急な不順に戸惑っています。 育児など生活面でもこれといった悩みもなく順調だと思うのでストレス等も思い当たるふしがなく、、(むしろこの不順が1番ストレスな気がします) もし食事等生活内で気をつけられることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

プラノバールの服用と副作用について

person 30代/女性 -

2月から1カ月程ナプキンにつかない程度の不正出血が続き、3月から授乳をやめました。 3月初旬に少し出血が増え生理かなと思ったら、あまり量も増えず3日で終わってしまいその後も不正出血は続きました。 その後子宮がん検診を受診したところ、診察もしていただいてエコーで見てもらうと子宮内膜は厚いままでした。 子宮がん検診の結果は頸部体部ともに陰性でした。 産前から下垂体腺腫がありカバサールを飲んでいましたが今はまだ飲んでません。今週から飲む予定です。 プロラクチンも検査しましたが標準値でした。 プラノバールで一度リセットさせようということでプラノバールを14日服用し、休薬4日目で生理と思われる出血がありました。 内膜が厚いと言われた割には出血もあまり多くなく生理2日目にしては少なめです。 ●プラノバールをあと2クール飲んで卵巣を整える?とのことで、あと3日後にはプラノバールを21日飲み始めなければいけないのですが生理の出血が少なめでも休薬7日目から服用開始しても大丈夫でしょうか? 内膜が出きってないのに飲み始めたらすぐに出血が止まるのですか? ●年齢が35才、非喫煙ですが肥満なので血栓症が心配です。 あと2クールも服用するのが心配なのですが、担当医師の方が高齢で質問してもあまり話が通じず看護師さんも喫煙高血圧でなければそんなに心配しなくて大丈夫と言われました。 1人目の妊娠前は子宮内膜増殖症の為デュファストンを服用しておりました。 他の薬が良い等別の方法があればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ホルモン検査で閉経と言われたら

person 40代/女性 -

あと数日で46歳になる満45歳です。 今年の3月25日に通常より少し早い生理が来たあと、4月10日にまた出血があり4日ほど続いた後から生理が来ておりません。 7月13日に婦人科に行き、血液検査と子宮内検査(内膜が厚くなっているので生理来そう、と言われました)と共にデュファストンを処方され10日間飲みましたが、飲み終わって10日ほど経っても生理が来ず、昨日、血液検査の結果を聞きに行ったところ、 FSHが78.21、E2が10未満で、閉経ですね。と言われました。 特にこれまで生理期間が長くなったり頻繁したり…という症状もなかったためこのまま閉経するのも信じられず、ショックです。 内膜は厚くなっていると言われているし、茶色おりものが続いていたり、なんとなく生理前の様な不快感も続いているため、再度薬をプラノバールに変えて、一度生理を起こします、という話しでした。 このまま自然生理は起こせず閉経となるのでしょうか? 最近は職場のストレスが酷く精神科のお薬を昨年末頃まで飲んでいたり、お恥ずかしながら、4月にクラミジアが発覚し薬で治療したこともあり、そのせいで生理が止まっていると思っておりました。 そして、これは婦人科の生理に話せていないのですが、2月末から1か月ほど、プエラリアミリフィカを含むサプリを飲んでしまい、3月、4月の生理不順をきっかけに服用を停止したのですが、それがホルモン検査の数値に影響を与えているのかとも思っています…。 今回のプラノバールによって生理が来たら、その後完全に閉経してしまうのでしょうか? 今からエクオールを飲んだり、規則正しい食生活をする、などで閉経を遅らせられるのでしょうか? 長くなり申し訳ございません。ご回答いただけましたら幸いです。

2人の医師が回答

生理の量について教えてください。

person 40代/女性 -

40歳です。 今年に入り生理不順になりました。 6月にルトラールを服用してリセットさせたあと、また7月、8月と無月経で不正出血が2ヶ月の間にあったので、受診し、プラノバールを服用して今生理5日目です。 1日目…少量の出血 2日目…3時間に一度、多い日用のタンポンをかえる 3日目…2時間もたないぐらいの量になる 4日目…同じく2時間もたない 5日目夕方ぐらいまで4時間に1回かえるぐらいになる。 夕方5時にタンポンをかえて、次は夜10時かえる 10時から2時間たって、寝る為、タンポンをとると、先の1センチぐらいのところだけ血がつくぐらいになってる それから1時間たちますが、血は出ていません。 質問なのですが。 1…もう終わったのでしょうか? 2…こういう生理の出方もあるのでしょうか? 3…明日起きたらまた少し出血し、こんな感じで終わっていくのでしょうか? 4…出方なのですが、2時間ずっとチョロチョロ出てたら大量になると思いますが、5日目で少量になっていってる場合、時間的に考えるとずっと出続けるわけではなく、出てる時もあれば止まったり出たりで少なくなっていくのが普通でしょうか?

1人の医師が回答

採卵時の痛みと採卵後の肛門痛があります

person 30代/女性 -

はじめまして。よろしくお願い致します。 現在、不妊治療中です。 時系列でまとめると以下です。 【3年前】 問診:子宮内膜症の診断あり(MRI検査なし) 内診:多嚢胞性卵巣の診断あり 【今年1月〜】 タイミング法3回 人工授精なし(スキップ) 【今年8月〜】 初回の採卵(PPOS法) 採卵結果:3個(うち2個は未成熟で培養中止) 【服用薬】 採卵前:プラノバール21日間 生理7日目〜:ゴナールエフ900(75単位)+ヒスロンを12日間 採卵後:レルミナ(5日間)+カバサール(7日間) 生理5日目〜:プレマリン 生理14日目〜:プレマリン+ヒスロン 【症状】 静脈麻酔で初めて採卵をしたのですが、押しつけられる時に痛みが酷く、採卵が終わった後に下腹部痛、肛門痛、腰痛、脚の震え、目眩がありました。 術後2日間は起き上がるのも苦労するほどで、立って歩くことが困難な状態でした。 特に肛門痛が一番酷く、便秘と排便痛が現在も続いています。 【相談内容】 一旦採卵を中止して、子宮内膜症の治療を優先すれば採卵時の痛みや術後の体調不良は改善するでしょうか。31歳という年齢もあり、できるだけ早く妊娠したい気持ちもあるので、このまま痛みに耐え続けたほうがいいのでしょうか。 採卵結果があまり良くなく、次も採卵することが決まっているのですが、採卵の時の痛みがトラウマになってしまい、その後の日常生活にも支障が出ていることから、子宮内膜症の治療を優先したほうがいいのではないかと思っています。 通院先にも相談したいのですが、なかなか相談するタイミングがなく、精神的に落ち着かないので、こちらで一度ご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮内膜増殖症について

person 30代/女性 -

2021年3月に出産後生理が来なかったので、二人目妊活のために2022年1月婦人科受診。複雑型子宮内膜増殖症(異型無し)と診断され、5ヶ月間投薬治療。 その後もう一度組織診をして陰性だった為妊活許可を貰いその月に妊娠し2023年3月に出産。 その後の組織診検査(2024年1月)も陰性。 出産から1年で生理が再開し、毎月来ていましたが先月の生理がいつもより少し周期が早く、おかしいと思っていたらそこから2週間後くらいに毎日少量の出血(5日間)が始まり、前回のこともあるので念の為病院に。 体がん検査の細胞診をし、卵巣が2cm弱、内膜は6mmで生理が来なさそうなのでプラノバール処方。 10日間服薬し、今日で飲み終わって6日目ですが本格的な生理は来ず、検査結果も含めて本日再度受診。 検査結果は陰性ですが可能性は否めない?として経過観察することになりましたが、陰性と言われてもこの検査結果だと素人からして安心出来ません… 卵巣が小さいと言われたのも気になります。 3人目を授かれたら、と思っていて今回の結果だったので気が滅入っています。 陰性だが可能性は否めないとはどういうことでしょうか? 卵巣の小ささは調べても閉経のことしか出てこずこれから妊娠出来るのか不安です。 ご教授ください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)