検索結果:298 件
以前にも(内容は違いますが)質問させていただき、とても助かりました! 今回薬についてお聞きしたいことがあります。 1月に中絶手術を行い、2週間後に術後検査を受けて子宮内には問題なかったのですが、術後3週間出血が止まらなかったので検査を受けたところ、一度人工的に生理をこさせることになりプラノバールを処方してもらいました。 毎日服用していたのですが昨日風邪をひいてしまい、プラノバールを服用せずに風邪薬を服用しました。 ですが、毎日欠かさず飲んで飲み終わると生理がくるといっていたのを思い出し、今日服用しようと思ったのですが。 風邪薬とプラノバールは同時に服用してはいけないものですか? プラノバールは就寝前服用ということで、最後の風邪薬服用から最低でも5時間は経過します。
1人の医師が回答
今月の初めに体外受精で採卵をしました。採卵後8日目に生理がきました。医師からは、卵巣を休ませるために生理3日目からプラノバールを14日間服用するように言われていたため、服用を続けています。 本日生理9日目(プラノバール服用6日目)ですが、生理が終わる気配がありません。ダラダラと少量の出血が続いております。今までプラノバールを服用すれば2,3日で出血が止まっていたので、今回は止まる気配がなく不安です。 これはやはり採卵でホルモンバランスがおかしくなってるからでしょうか?プラノバールが効いていないということですか?
3人の医師が回答
生理日調整でプラノバール服用して5/4に生理がきましたが、通常1週間程で終わる生理がホルモンバランスの崩れからか、5/14現在も鮮血ではないものの生理が終わらないので、今日5/14プラノバール1錠服用しました。このままだと止血するかと考えましたが、このあと生理が終わったとします、この場合また数日から1週間程でまた次の生理がきてしまいますか?
11月24日に中絶をしました。 その後プラノバールという中量のピルを二週間服用し生理をこさせました。 出血はいつもより多かったです。 生理が終わりかけの時、彼が無理やり付けないでいれてきました。 その間10秒くらいですが、 不安でたまらなくなりネットで調べて残ってたプラノバールで緊急避妊しました。 12時間おきに二錠ずつのみました。 三日後に出血したのですがはじめは少量でしたが、2日後からいつもの生理の倍くらいの出血です。 三日多い出血が続いて心配です。 生理の後なのにこんなに出血するものでしょうか?
生理不順のためプラノバール10日分を処方されました。 9日間頑張って飲んであと1日飲めば終わるのですが、副作用(吐き気、熱感)が辛いです。 吐き気止めも効かず……。 あと1日頑張れないくらいしんどいのですが、かかりつけ医には処方時何があってもやめるなと言われてしまい、やめる相談ができないです…… でも本当に辛いのでプラノバールの服用をやめたいです。 やめたら本当にいけないのか、セカンドオピニオン的な意味でご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
中期中絶の二ヶ月後、生理が始まり三日間で終わり、その五日後に出血が10日間続いていたので心配で病院に受診しました。内膜が厚いため子宮体ガンの検査をしましたが異常はありませんでした。ただ採血の結果、妊娠ホルモンが3と言われてプラノバールを2週間飲むように指示があり飲み始めて10日目ですが、出血量は減ったものの下腹部痛・おりものの量がとても多いです。おりものと一緒に鮮血もあり心配です。何か疑われる病気ありますか?プラノバール服用中でも出血しますか?内膜が厚いのは、プラノバール服用で治りますか?甲状腺機能低下症のためチラーヂンを服用しています。解答をお願いします。
生理不順でプラノバールを10日服用し5日後、出血が始まりました。 今日で出血6日なのにまだ鮮血が付着し終わる様子がありません。 大丈夫でしょうか? 以前カウフマン療法をした際(プレマリンとプラノバール)は1週間でスッキリ終わりました。
5月2日からプラノバール服用後の消退出血が始まったのですが、昨日(5月5日)まで出血していたんですが、今日は全然出血していないんですが終わってしまったんでしょうか?薬で生理を起こしたから終わってしまったでしょうか? 4日で終わるのは異常でしょうか・・・?知識がないので教えてください。
4月7日に繋留流産手術を行いました。 1度目の生理が終わり、5月21日に病院を受診したところ、子宮内にまだ残存物?が少しあるので、もう一度生理後にまた様子を見ましょう、自然に生理を待つか、薬で生理を起こすか提案を受けました。 薬の方が早く生理が来るとの事で、プラノバールの服用を開始。 5月21日から14日間服用し、服用後3日後に生理が来るとお医者さんに言われておりましたが、11日目の本日、出血し、腹痛もあります。 出血量は、生理中のような量です。(ナプキン昼用ぐらい) 腹痛も生理痛のような腹痛です。 毎日夜にプラノバールを服用するよう言われていますが、本日含めあと3日プラノバールは服用すべきですか? 生理が来たとして、服用を止めるべきでしょうか? 又、不妊治療中でPCOSの為、メトグルコの服用と、プラノバールの副作用(吐き気)対策でナウゼリンOD錠も服用しています。 腹痛がひどくなった場合、解熱鎮痛剤(EVE)は服用しても大丈夫でしょうか? 20時から出血に気付いた為、病院に確認が取れません。 明日明後日も休診の為、不安です。 申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。
3ヶ月前から生理が始まったかと思ったら止まり一週以上後に始まると言う事で婦人科を受診しましたが、プラノバールを処方されました。私は喫煙者で血圧も高く、ポンタールを服用しています。プラノバールは血栓をつくり易いとの事で14日分処方されましたが、恐くて飲めません。薬剤師の方は禁煙は無理だろうから、1日15本までにしてとおっしゃいましたが、高血圧患者が飲んでも大丈夫でしょうか?現在もダラダラと出血があり生理が終わりません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 298
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー