プラノバール服用後の2回目の生理に該当するQ&A

検索結果:156 件

PCOS

person 20代/女性 -

肥満気味、多毛、薄毛症状有、生理不順で昨年婦人科へ。ホルモン検査でLH10,0/FSH4,4 ネックレスサイン有で、PCOSと診断されました。 プレマリンとプラノバールで四ケ月生理を起こし、その後は薬なしで四ケ月生理が来ました。 その後生理が三ケ月来なかった為、婦人科に行きましたが、出産するならこちらで…と思う病院があり、転院をしました。 初診で(前の病院でPCOSと診断された事は伝えています)ネックレスサインがありPCOSだろうと診断。プラノバールで生理を起こしました。 生理が終わり、一周間後に二回目の診察でホルモン検査をしました。その結果がLH7、1/FSH7、2 だった為、PCOSではないと診断されました。(先生が選べない為初診とは違う先生です) ただ、ひっかかるのが初診でホルモン検査をする予定が病院のミスで忘れられ、二回目の診察で行った事。プラノバール服用後ということで検査結果が変わる事はありますか?太もも裏に濃い毛が生えはじめたり、すね毛が濃くなっているので信じられなくて… 基礎体温では排卵していると言われ、次回は排卵日を教えるから来月生理が終わったら来る様にと言われましたが、高温期があり、PMSの様な症状が強くあったのに低温になっても生理は来ず。二ケ月後の今、高温期の後生理が来ましたので受診予定です。 1、プラノバール服用後(飲み終わって13日後位)のホルモン検査は結果変わりますか? 2、高温期があったのに生理が来ないのはどうゆう状態なのでしょうか…? 3、多毛と薄毛は婦人科で治療(ピルなどで)出来るのでしょうか?排卵誘発剤などで排卵させていれば、悪化しないでしょうか? ※今は子供は希望していません。2、3年後にはと考えています。 長々とすみません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)