プラノバール,副作用 20代に該当するQ&A

検索結果:277 件

プラノバール服用中です。発熱は副作用?

person 20代/女性 -

数年間続く月経不順で婦人科にかかりました。 まずはプラノバールを14日間飲み終えて生理が来たら低容量ピルの服用を開始する予定です。 プラノバールを飲み始めて9日目から吐き気、嘔吐、胃痛、発熱(37.1℃程度)が3日間続いています。基礎体温は計っていません。 風邪のような症状は無いので、副作用かと思い調べましたが、胃痛や吐き気はよくあるのに対し発熱という項目はありませんでした。 胃炎かな?とも思いましたが 腹圧がかかると痛い程度の我慢できる痛さなので胃炎から来る発熱という感じではない気がします。 プラノバールの副作用による発熱である可能性はないでしょうか? 服用開始直後は、感情のコントロールがきかなくなり激しく情緒不安定になったりと大変でした。 女性ホルモンの数値が閉経後の女性程度しかなかったので、プラノバール服用によって急激に増加したせいで副作用が強く出ているのかな?と色々勘ぐりましたが、そんなことってあるんでしょうか。 顔がパンパンに浮腫んだり倦怠感もありますし とにかくプラノバールを飲み始めてから身体が辛いです。10日間は飲んだわけだし服用を中断しようかと思いましたが処方された分は飲みきったほうがいいですよね?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)