プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル軟膏0に該当するQ&A

検索結果:6 件

生後1ヶ月の乳児湿疹について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐ生後2ヶ月になる乳児です。生後1ヶ月半頃からポツポツ湿疹が出始めましたが、入浴後に市販の保湿剤の塗布で様子をみていたのですが、今週の水曜に片耳だけ、湿疹の所から黄色い汁が出て赤くなってしまっていたので、小児科を受診しました。片耳に、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%とプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル軟膏0.3%を1:1で調合したぬり薬を1日3回塗るようにと、顔は綺麗なので予防の為に保湿をするようにと、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%を授乳のたびにお湯で濡らしたガーゼで拭いてから塗るようにと言われ、午前に受診後、言われた通りにクリームを塗って次の日の朝には赤かった片耳は綺麗に治っていたのですが、顔と反対側の耳の湿疹が酷くなってしまいました。前日までは顔の湿疹は気にならない程だったのですが、見るからに頬や口周りの湿疹が酷くなっています。授乳を日中は2時間間隔で、その度にガーゼも擦らないように拭いていました。受診した片耳は治ってからも3週間程は保湿剤とステロイドが1:1の塗り薬を回数を減らしながら続けるように言われていたので今も塗っています。顔と反対側の耳は赤くブツブツになっており、何も塗らずにこれ以上酷くなったらと思い、ヘパリン類似物質を朝昼入浴後と回数は減らして様子をみているのですが、クリームが付いてしまったと思われる首や鎖骨のあたりも湿疹が出ています。クリームを塗っていない頭皮も少し湿疹が出ている所もあります。ちょうど乳児湿疹が酷くなるタイミングでヘパリン類似物質を塗り始めただけで、保湿剤とは関係ないのか、保湿剤自体が合わずに中断するべきなのか、片耳は綺麗になっているのにステロイドをこのまま塗り続けて良いのか、再度受診して塗り薬を顔にもと言われたら、ステロイド配合の塗り薬を顔にも塗り続けていいのか、塗り薬以外で改善させる方法などを知りたいです。

3人の医師が回答

6歳の子供、皮膚科で処方された薬を飲むか悩んでいます

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳の子供の顔に、少し気になる発疹が出ていたので、急きょ普段行かない皮膚科を受診しました。 顔の発疹は少し乾燥したんでしょうとのことでしたが、身体の発疹を見せたらアトピーの状態が酷かったらしく、急に態度が厳しくなり、大量の薬を処方されました。 後から口コミを見たら、あまり評判の良い病院ではなかったようで、大量の薬を出されたり、それを飲んで具合が悪くなったり、セカンドオピニオンで「変な薬の処方」と言われる、などが多発しているようでした。 それを見ると、子供の処方された薬も全て使用するか悩んでしまったので、相談です。 皮膚の一番ひどい状態の部分の画像を載せます。確かに普通の皮膚の状態ではないですが、常に血が出るほど掻きむしっているわけではないです。瘡蓋があるので多少出血はしたのでしょうが・・・ 処方された薬は、以下9種類です。 1.クレマスチンDS(内服) 2.オロパタジン塩酸塩類0.5%(内服) 3.セフジトレンピボキシル小児用10%(内服) 4.ビオフェルミンR(内服) 5.ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1% 6.パスタロンソフト軟膏20% 7.プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル軟膏0.3亜鉛華(10%)単軟膏 8.ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏0.12%亜鉛華(10%)単軟膏 9.デルモゾールDP軟膏0.064%亜鉛華(10%)単軟膏 不必要なものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ステロイドを塗ってすぐに寝てしまった

person 30代/女性 -

いつもは、ステロイドを塗った後15分くらい座って他の作業をしないようにしているのですが、今回塗ってすぐソファーで寝てしまいました。 今回はおでこにのみ塗ったのですが、起きた時に指はベタついていなかったので触ったりはしていないようですが、ソファーやクッションに塗ってすぐのステロイドが付いた場合どうなりますか? ソファーもクッションも見た感じ付いていないのですが、見えないだけで付いているかもしれなく、洗えないものなのでどうしたらいいのか悩んでいます。 また、私は強迫性障害で不妊治療中です。ステロイド使用に関して恐怖があり、間違った使用をしていたら妊娠や他の家族に影響があるのではないかと不安です。 下記の使用方法で問題ないでしょうか? 現在4種類のステロイドを処方されてします。 1、目の上にデキサメタゾン眼軟膏0.05%→ハンドソープで手洗い 2、おでこにプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル軟膏0.3%→ハンドソープで手洗い 3、耳の後ろにアンテベート軟膏0.05%とヘパリン類似物質軟膏0.3%の混合クリーム→ハンドソープで手洗い 4、頭皮にアンテベートローション0.05%→ハンドソープで手洗い その後15分間座って他の作業はしないようにし、枕はタオルを敷いて定期的に洗っています。 15分後以降に、塗ったところを無意識に触っていた場合、その指で他の所に触れても問題ないでしょうか? シャワーする場合、塗った所は石鹸をつけて念入りに洗う必要がありますか? 特に頭皮のステロイドは強いと聞いたので、シャンプーを2回して、体にも頭皮のステロイドが流れてるので体もひと通り石鹸で洗っているのですが、体は石鹸なしで流すだけでも大丈夫なのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)