プレドニン眼軟膏まぶたの腫れに該当するQ&A

検索結果:40 件

右瞼が腫れてカサカサで治りません。皮膚科→眼科皮膚科の薬を塗っても治りません。

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性です。 8月中頃から右瞼が痒くアイクリームを塗って凌いでいましたが、真っ赤になりヒリヒリしてきたので8/23に皮膚科に行きました。 左側瞼もカサついてる、とのことで眼・耳科用リンデロンA軟膏とプロペトを混ぜたものを処方していただき当日夜に塗りました。塗ったとたん痒くて赤くて痛くなり翌朝も薄く塗っても同じ状況でした。 左目に緑内障があり翌日定期検診だったので眼科に行くと、やはり瞼のことも心配され眼球を検査して問題なく、薬を変えてみようとのことでプレドニン眼軟膏0.25%を夜に塗ることになりました。 塗ってみると赤くならず良かったので、毎晩塗りました。5日間ほど塗ったところまた真っ赤になりカサカサになってきましたので、一旦何も塗らない生活を二日間しました。その間はアイメイクはせず保湿は化粧水と乳液でした。二重瞼がパンパンに腫れたのでもう一度最初の皮膚科に行きました。 ステロイドが合わないのかもしれない、と9/14スタデルムクリーム5%とヒルドイドソフト軟膏0.3%の混合クリームを一日2回塗ることになりました。 やはり最初2回は腫れもひいて良かったのですが、昨日からまた瞼が腫れています。瞼が上に引き攣る感覚と眼球がヒリヒリする感覚があります。 皮膚科のの先生にはまた赤くなったら診せに来てね、と言われましたが皮膚科で良いものか悩んでいます。 私の瞼はどうなってしまっているのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)