プレマリン服用中生理きたに該当するQ&A

検索結果:264 件

妊娠の可能性について

person 30代/女性 -

現在、原因不明不妊の治療中です。 12/27に移植をし、12/30〜不正出血があり1/6の判定日では陰性でした。 その後も不正出血は止まらず、判定日の翌日1/7からレバー状の塊の出血が大量に出始めて、受診すると内膜が厚かったからでしょうとのことで、生理開始とカウントして良いと言われました。(前回の移植でも不正出血があり、薄い陽性からの化学流産になってしまったので、内膜症とかも診てもらいましたが異常なしでした。) 一度、子宮内をリセットしようとのことで、1/8昼〜3週間(1/29朝まで)、朝晩一錠ずつデュファストンとプレマリン(初めて)を服用しました。 その後数日で生理が来るはずと言われたのですが、1/31〜2日間ほどおりものに混ざったような少量の不正出血があっただけで、今もまだ生理が来ていません。 いつもの生理になりそうな感じのお腹の軽い痛みや違和感は時々あるのですが。 生理予定日は2/1でした。不正出血続き後の生理だったり、初めてプレマリンを飲んだということもあり遅れているだけなのか、それとも妊娠の可能性があるのか毎日ソワソワしています。服薬中だったので自然妊娠の可能性はゼロでしょうか。 まだ予定日から1週間経つか経たないかくらいなので検査薬を使うかも迷っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

デュファストン飲んで生理こない

person 20代/女性 -

多嚢胞性卵巣症候群のため、約3年まえからデュファストン服用しています。 (以前はカウフマン療法(プレマリン+デュファストン)だったのですが、エストロゲンの分泌は十分あったのでデュファストンのみの服用に2年前から変更になりました) 前回生理:7/7〜7/13 デュファストン服用:7/26〜8/4(10日間) デュファストン服用開始するの忘れており、遅めの服用&いつもは12日間服用なのですが、生理をずらしたく今回10日服用と自己調整してしまいしました。 いつもなら服用終了後2.3日たったら生理がくるのですが、今回はまだきていません。 妊娠は希望しておらず、性行為を7/28(服用開始2日目)ゴム有でしたため、妊娠の可能性もあると考えると不安で不安で、頭の中ずっとこのことを考えてしまっています。 妊娠検査薬の時期はまだできない&服用終了から1週間は生理がくるまで様子見状態なのですが、 ・今日、トイレに行った際、透明なよく伸びるゼリー状のおりものがありました。(見たのは今日だけ) ・ここ2日ほど下腹辺り(子宮?)キリキリ痛む ・いつもの生理中のように便通が良い ・以前デュファストン12日間飲んだが生理がこないことが一度だけあった。 以上の現状を踏まえ、2点質問です。 Q1今の私の状態で考えられることはなんでしょうか。 現在私が考えてるものは以下になるんですが、どれの確率が高そうでしょうか? 1.妊娠 2.おりものからみて、今排卵が起きた 3.ホルモンバランスが崩れている Q2 8/10に婦人科にかかる予定なのですが、この日に妊娠してるかエコー等で確認できるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

採卵後のプレマリン、ルトラールの服用について

person 30代/女性 - 解決済み

32歳、AMH1.89、不妊治療4年目です。 9月14日から月経が始まり低刺激法で採卵周期に入りました。 9月16日(月経3日目)〜20日(月経7日目)まで夕食後2錠レトロゾールを服用。21日(月経8日目)〜23日(月経10日目)までゴナールエフ150を打ちました。 卵胞が2つ18ミリまで成長したため24日(月経11日目)20時にオビドレルを打ち、25日(月経12日目)採卵を実施したものの1つしか採れず、変性卵だったため採卵周期は終了となりました。 主治医より、採卵の2日後からプレマリン、ルトラールを朝晩1錠ずつ10日間服用するよう指示が出ており、次周期はPPOS法で採卵をしましょうと言われ、現在プレマリン、ルトラールを服用中です。 ここで質問なのですが、プレマリン、ルトラールを服用する意味について確認したいです。 私の認識では、 ・排卵誘発剤を使用した次周期は前周期の古い卵胞が残り、新しい周期の卵胞より早く成長してしまうため、連続採卵しても変性卵や空胞ができてしまうことがある。 ・採卵後にピルやプレマリン、ルトラール等を服用することで、FSHとLHの分泌が抑制されて排卵後の卵胞縮小が促進し、遺残卵胞ができる確率が低下する。 ・卵巣の状態が整い、次周期も休まず連続採卵ができる。 ということでよろしいのでしょうか。 自分の認識に自信がなく、プレマリン、ルトラールを同時服用すると卵胞が育ってきてしまわないか、遺残卵胞ができてしまわないか心配です。 主治医に確認できないまま次回受診は月経3日目であるためこちらで確認させていただきました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊活中だが妊娠しない

person 20代/女性 -

28歳、妊活中です。9月から始めていますが、なかなか妊娠しません。 少し前にトリキュラーを服薬していましたが現在はやめています。やめてから生理周期は乱れており、アプリだと平均31周期です。 前々回少量出血が2週間続き婦人科受診し、ヒスロン錠5mgとプレマリン錠0.625mg10日間処方されました。その後出血止まり、決まった生理予定日3日後に生理が来ました。 そして今回12/14生理予定でしたが今朝まで生理が来ませんでした。妊娠したと思いましたが、検査結果は陰性。医師からはホルモンバランスの乱れだと言われました。出血が続く時もあれば生理が大幅にズレるなど自身の体調に問題があるのか不安です。一応病院では血液検査をしてもらいました。結果は次回受診の時なのでまだ分かりません。 またタイミングを取りたいと思っています。アプリや妊活シートを使用し、妊娠可能性が高い日にタイミングを取っていましたが結果は伴わず。どこでタイミングを取ればいいのか分からなくなってしまいました。 一般的には生理開始日から14日後が排卵日なのでその前にタイミングを取ると聞いた事がありますが、周期がズレてしまう私はどうなのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)