プロトピック目の周りに該当するQ&A

検索結果152 件

プロトピックを使用して

person 20代/女性 -

唇の周りの炎症でずっとロコイドを塗っていましたが あまり変化が無かったためプロトピックを処方されました。 刺激感はあったものの1日目2日目といい感じに赤みがひいていたのですが 4日目の今日、プロトピックを塗った部分(唇周り)に水ぶくれができて赤みもひどくなりました。 実は二週間前にもプロトピックを使用したのですが、3日目くらいに同じように水ぶくれができ赤く腫れ、 今までで一番酷い状態になったので、処方した医師に相談したところ、水ぶくれは気にしないで塗り続けて良いと言われたのですが、これ以上悪化したら…と怖くて使用をやめてしまいました。 それ以来ロコイドに戻していたのですがやはり変化が無く(プロトピックによってなった酷い状態から、元の炎症の状態までには戻りました)、 もう一度賭けでプロトピックを使用した次第です。 やはり私にプロトピックが合っていないのでしょうか。 前回医師に言われた通り水ぶくれなどは気にせずこのままプロトピックを使い続ければ状況はよくなりますか? そもそも水ぶくれにプロトピックは塗っていいのでしょうか? 何を塗ったら治るのか分からず途方にくれています… 是非お答えお願いします。

2人の医師が回答

小児プロトピック使用について。

person 乳幼児/女性 -

3歳2ヶ月の女の子です。 1年ほど前から急にアトピーが酷くなり治療しています。 以前に小児科の先生から、顔や眼のまわりにはプロトピックを塗るように勧められ 1、2回だけですが塗りました。その後、色々とプロトピックの情報を読み不安になったので評判の良い皮膚科専門の先生に聞きに行きました。 そちらの先生からは、本当にその小児科の先生が塗るように言ったの!?と、自分は子供にプロトピックは処方しない! と言われました。皮膚科の先生は昔から信頼していて私自身も通っていたので小児科の先生と意見が違ったことに戸惑いました。 私の中で、一人でも先生がプロトピックを良くないと言うのなら不安が残るのでプロトピックは使わずステロイド、ワセリンでコントロールしようと試みてきました。 しかし、娘のアトピーは時に悪化しどうにもならないことも多々あり途方に暮れてしまいます。 そんな中、小児科にかかれば顔や体のアトピーを指摘され プロトピックを使えばよい!と勧められます。 皮膚科の先生いわく、プロトピックは子供に使えるようになってまだ数年。今後10年たった時にもしかしたら実は子供に良くない薬だってことも、もしかしたらあるかもしれない。だから私は処方しないと。 小児科の先生は、 日本だけこんな小さなチューブで処方している、欧米ではもっと大きなチューブで処方してたくさんの人が使っている。プロトピックが良くないなんて考えは間違っている。と。眼の周りや顔に塗るのに適している薬です。 正直、見解が違いすぎて迷います。眼のまわり、口の周りにプロトピックは塗っても問題ないと思われますか。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

プロトピックの使い方について

person 10代/男性 - 解決済み

11歳の息子がアトピーで瞼と口の周りが赤くガサガサしています。 皮膚科で診ていただき瞼にはプレドニン眼軟膏を1週間試しましたが良くならないので「プロトピック軟膏0.03%小児用」を今試しているところです。 先生からは「赤くても問題ない、かゆみやザラザラした感じが改善しないなら来週来て」と言われました。 改善しないなら来週来てと言われましたが、瞼の赤みは無くなってきましたがでもまだザラザラしていてプロトピック5日目ですが、プロトピックのひりひり感もお風呂上りはかなり強いようです。 前回質問したところ細かいことを聞かないでと怒鳴られて詳しく聞けなかったので、来週病院に行くべきか迷っています。 そこで質問させてください。 1.プロトピック5日目で瞼の赤みはなおってきた、でもまだザラザラしている状態です。このお薬はザラザラが治るまで数週間使い続けても大丈夫でしょうか? (プレドニン眼軟膏は必ず1週間でやめるようにと言われていたので) 2.口の周りもアトピーと言われプロトピックを塗って良くなってきましたが、写真の赤丸の部分には塗らないほうがいいでしょうか? 3.写真青丸の鼻の周りのザラザラがニキビかアトピーかがわかりません(両方でしょうか)。プロトピック塗ったほうがいいか教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)