プロトピック軟膏に該当するQ&A

検索結果:821 件

子どものアトピーへのプロトピックについて

person 30代/女性 - 解決済み

2歳2ヶ月の子どものアトピー治療についてです。 新生児期から繰り返す湿疹があり、皮膚科へ通院しています。 2歳前まで顔と身体は保湿剤の上にロコイドやキンダベートと保湿剤の合剤を塗布していたのですが、このたび保湿剤の上にプロトピックとアズノール軟膏の合剤を塗るように変わりました。(軟膏のチューブではかゆみが出てしまい、合剤だと平気だったのでこの形になりました) 1日2回朝晩、毎日、湿疹が出なくなっても塗布するようにとのことなのですが、プロトピックについてわからない点をいくつか聞きそびれてしまったため、お忙しい中恐縮ですが、ご回答くださいますと幸いです。 1.プロトピックは、毎日塗っても使用量の制限等のないお薬なのでしょうか。 2.他の質問で日光での発ガン性についての言及を見かけました。これからの季節、薄着になり、外遊びや水遊びの機会が増えそうなのですが、その際は晩だけにするなどしたほうがよいのでしょうか。 3.現在湿疹は身体のみで、顔はここ2ヶ月ほど全く出ていないのですが、それでも顔にも塗ったほうがよいのでしょうか。 何卒、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠中アトピー悪化、薬効かない

person 30代/女性 -

妊娠14週の妊婦です 妊娠10時に頃からアトピーが全くコントロールできなくなり、困っています。 幼少期からアトピーがあり、4年ほど前から長期ステロイド使用による酒さ様皮膚炎の診断、以降 プロトピック0.1%軟膏 で症状をコントロールしていました。 しかしコロナが流行り始め、マスクを頻繁に着用するようになってから鼻の下、頬に炎症が見られるようになり、かかりつけ皮膚科ではプロトピックを継続するよう指示されましたが一向に治らず、セカンドオピニオンの病院で「脂漏性皮膚炎」の診断を受け、 ケトコナゾール、スピラゾン軟膏の混合クリーム を処方され、すぐに状態が改善されためそれからはマスク荒れを疑う場合はそちらを使っていました。 ですが、現在はそのどちらも効いている気がしません。 プロトピックに関しては塗ると翌朝小さなニキビのような出来物がたくさんでき、肌がゴワつくようになりました。 以前、ミノマイシンやロキシスロマイシンを内服した際はとても効いたのですが、妊娠中ということもあり、内服薬は避けておりましたが、他にいい方法は考えられますか? 毎朝鏡を見るのが本当にツラく、出産後なかなか通院できないことを考えると今のうちになんとかしていきたいと思っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)