ヘパリンカルシウムに該当するQ&A

検索結果:37 件

5歳 アレルギー予防 乳酸菌サプリメントについて

person 乳幼児/女性 -

5歳の子どもはアトピー、喘息、春秋の花粉症の時期だと目のかゆみに鼻炎も出てきます。 喘息はモンテルカストで治療、アトピーもヘパリン類似物質のクリームとステロイドを定期処方されています。 それでもアレルギーに悩まされたため、加えて7月から鼻炎などのアレルギーに効くという、清涼飲料水の乳酸菌飲料を飲み始めました。 毎日かかさず飲み、三ヶ月目になって、花粉症の症状がまだ出ない、鼻炎が出ないという状態になりました。 ただ先日の歯科検診で奥歯のすき間部分に、小さな虫歯を発見しました。 6月検診では見つからず、10月に見つかったので、7月から始めた乳酸菌飲料が虫歯の原因の一つだったのではと疑っています。(他に数年間お菓子は毎日食べ野菜ジュースも飲んでいたのですが、フッ素と仕上げ磨きはかかさず虫歯ゼロでした。最近の変化は乳酸菌飲料です。) ただ乳酸菌を辞めるのが惜しいので、同じ乳酸菌の入っているサプリメントに替えたいと思っています。ただサプリメントには乳酸菌のほかにカルシウムが40mg入っており、サプリメントでカルシウムをとるのは過剰摂取が危険とも聞きました。子どもはヨーグルト1~2個、牛乳1~2杯、チーズ一個くらいは毎日食べていますが、40mgであれば追加摂取問題ないでしょうか?子どもにサプリメントということでやや心配です。 サプリメントについて 栄養成分表示(2粒(1.66g)当たり) エネルギー…5.91kcal たんぱく質…0.01~0.03g 脂質…0.01〜0.04g 炭水化物…1.40g 食塩相当量…0~0.003g カルシウム…40mg 「L-92乳酸菌」…20.7mg※ 原材料名 ぶどう糖(国内製造)、麦芽糖、でんぷん、殺菌乳酸菌粉末/未焼成カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、酸味料、香料

3人の医師が回答

胆嚢管結石で胆嚢摘出手術予定入院していますが、やめたい

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 持病(頂いてる薬 冠攣縮性狭心症(ジルチアゼム、テルミサルタン、ピタバスタチンカルシウム) 頸動脈狭窄(クロピドグレル、イコサペント酸エチル) 胆嚢管結石(コスパノン、ミヤBM、レバミピド) 最初は胃の痛みで通院していたところ、腹痛の相談をしたら、エコー検査になり、胆嚢管結石が見つかり 手術を勧められ、現在入院しています。 血液サラサラの薬を常用しており、休薬して手術の10日前入院でヘパリン点滴3日目です。 2日目(昨日)の朝から動悸が度々あり、16時くらいに二トロールスプレーを1回使いました。 直接は治まりましたが、その後も就寝前あたりまで心窩部あたりでドクドクしていました。 今朝は幸い症状はありません。 昨日の不安からか、手術をやめたくてなやんでいます。 胆嚢管結石は4ミリくらいが1つです。 薬のせいか、腹痛はありません。 胆嚢摘出しかないのでしょうか? 溶かす薬とかは効かないのか、、、 現在不安による体調の悪さはあります。 コロナ禍で病室もカーテン閉め切りで圧迫感がありきついです。 外科の先生には、内科はすぐ手術しろって いうけど、しなくてもいいんだよ、 ただ、胆嚢が炎症おきたら、背中に針さして 胆汁ぬいたり、開腹手術になる可能性があると 手術したほうがいいのか、精神的に参ってるので退院するか悩んでいます。 よろしくお願いします

2人の医師が回答

広範囲の血栓でも尿管ステント交換はできますか

person 70代以上/女性 -

78歳要介護5の女性です。3年前に胃ろうを設置しました。更に1年半前から尿道結石が頻繁にできるため、ステントを入れ定期的に交換をしています。 最近は口からも食事ができるようになっていましたが、先月胃ろうのチューブが外れてしまい、胃ろうを設置したS病院へ入院。チューブの挿入時の刺激により限局性腹膜炎を起こし胃ろうの再挿入ができなくなったため、応急的に仮のチューブを入れ、正式なチューブが届くのを待っていましたが、39度以上の高熱が続きおそらく腎盂腎炎であろうとの診断でしたがK病院には泌尿器科が無く、ステントを設置したK病院へ今週月曜日転院しました。 ところが、K病院から本日呼び出しがあり、血栓が左右大腿から腹部にかけ広範囲に見られ、ステント交換時に血栓が肺などに飛び命に関わる可能性があり、このような状態でステント交換の手術をするか判断してほしいと言われてしまいました。 血栓治療は抗凝固薬の内服が難しければヘパリン点滴も可能だがすぐになくなるものではなく、手術のリスクは高い。又、副甲状腺機能亢進症によりカルシウム数値が13.1であり、これはもうすぐ意識消失、心臓が止まるレベルだそうです。 レグパラは治療薬だが、胃ろうが使えないため難しいとのこと。 胃ろうはK病院では治療は出来ないので、ステントの手術をしないのであればS病院へ戻ってほしいとも言われました。ステント交換は、あと1ヶ月位後でも大丈夫だそうです。双方の医師が連携してくれればありがたいのですが、難しいのでしょうか。 家族としてどう判断したらよいかわからず困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)