ベザトール副作用に該当するQ&A

検索結果:23 件

基礎代謝が低く痩せない、と医師に言われました。

20代後半です。某大学病院にて婦人系の治療のためにシンフェーズ服用をはじめて8年になります。 もともと肥満だったのですが、シンフェーズを服用しはじめてから20kg近く太ってしまい、現在身長160cm 体重98kgになります。 栄養士に相談もしましたが、食生活に関しては「問題なし(やや炭水化物が足りない)」と言われました。 血液検査等でも何も問題がなかったのですが、2年半ほど前に血液検査をした際に中性脂肪が突然85から700オーバーになってしまいました。 医師からは「薬の副作用だろう」と言われすぐベザトール200mgが処方され朝晩1錠ずつ服用し、1年後に300台になったので晩1錠になり、今月初めの検査では132になっていました。 検査の際に医師が基礎代謝量についても検査していたらしく「病的に代謝が低い」といわれ、「あなたの場合、極端な話1週間絶食をしても痩せません」と言われました。どれぐらい低いのか、具体的には聞いていません。 医師に「このままでは大変なことになってしまう。ピルは太りやすいとも聞いたのでダイエットも考えていきたい」と言ったのですが「健康状態は悪くないので、今は痩せることよりも治療に専念して」と言われ相談に乗ってくれません。 それでもなんとかせねば、と毎日1万歩(最低7000歩)は歩くようにし休みの日は1時間プールで泳ぐ(歩く)かウォーキングかゴルフの打ちっぱなし練習かをするようにしています。寝る前にはストレッチもしています。交通事故の後遺症で足が若干悪いので、飛んだり跳ねたりこれ以上足に負荷のかかる運動は難しいです。 自分なりに頑張っているつもりなのですが、それでも体重は減るどころか増えつつあります。 もうどうしたらいいのか自分でわからなくなってしまいました。何かが間違っているんでしょうか。私はいったいどうしたら痩せられるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)