ベタセレミン副作用に該当するQ&A

検索結果:32 件

咳のない喘息です。教えてください。

person 40代/女性 -

今年三月より喘息になりました。月に2回程、小発作か中発作がありました。 最初はアナフラキシーと診断されましたが、血液検査陰性の為大学病院でみてもらった所、喘息ではないかとモンテカストロじょう10ミリ一日一回とレルベア100吸入の薬をもらい2ヶ月程飲んでいました。 その間、発作はなく過していたのですが 2週間前に久しぶりに夕方から胸苦しさが起こり夜中小発作、気管が閉鎖して息苦しくなりました? 発作時にともらっていた ベタセレミンを飲み、治ったのか そのまま寝てしまいました。 これできかなければ、メプチンエアーを してください。と言われていました。 それから、2日は夜中 気管閉鎖感がありましたが、薬を飲まず治まりました。 しかし、2週間ずっと胸苦しさが残っていてます。大学病院の次の受診は1ヶ月後で遠方の為あまり行きたくないのですが、 予定を変えても行くべきでしょうか。 この発作時になら近所の呼吸器科でも 喘息であるのなら、断定してもらえるのでしょうか。また、他の病気である可能性はありますか。 あとは喘息断定の検査は何がありますか。 ベタセレミンの前にメプチンエアーをと ネットにはでるのですが、メプチンエアーに眩暈の副作用があるとの事で、いつも 我慢してしまいます。。大丈夫なのでしょうか。不安症のようになっていて 吸って楽になりたいのですが。。 大学病院では血液検査、呼吸器の吹いたりする検査をしています。呼吸の値?が少し喘息の人に近いようでした。ピースフローは400から340位です。 喘息かもと言われた日から1週間後位に 起立性低血圧、迷走神経反射と自律神経の乱れの病気にもかかっています。その時に24時間心電図、心エコーは異常なしでした。 わかりづらい文章ですみません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)