以前にもメニエール病の薬の副作用で質問させていただきました。今回、耳鼻科で処方された薬は・ベタヒスチンメシル12ミリグラム3錠・アデホスコーワ3g・グランダキシム3錠・イソバイドシロップはめまいがあった時(頓服薬として)でした。めまいがなくなったわけではありません。ナウゼリンは残薬があり頓服薬として服用とのこと。しかし、その2日後あたりから空腹なのに食事ができなくなり、空腹すぎて気持ち悪くなってきました。消化器内科を受診して・ネキシウムカプセル20ミリグラム1C・ナウゼリン3錠を処方されました。少しづつ食べられるようになりましたが、時々気持ち悪くなります。内科医は逆流性食道炎っぽいね(検査していないので。)と言っていました。
これも耳鼻科の薬の副作用でしょうか?ずっとこの調子でメニエール病と付き合っていくしかないのでしょうか?